
上棟の際のご祝儀や準備について、ハウスメーカーに相談しましたが、特に用意する必要はないと言われました。お昼ごはんやお土産なども特に用意しなくて大丈夫とのことです。
上棟のとき大工さんへのご祝儀どうすべきかって、ハウスメーカーに何と言って相談しましたか?
向こうからは、何も用意するものは元々はないと言われていました。
とりあえずお昼ごはんは差し入れたいと申し出し、他に何を用意したらいいかと聞いたら何もしなくて大丈夫と改めて言われましたが、上棟ってご祝儀渡すのが当たり前(?)なのかなと思ったり…
ちなみに上棟式はしませんが、ご祝儀とお昼ご飯以外にもお土産も用意すべきですか?
その他にも何かしましたか?
ハウスメーカー側は積極的に用意してくれと言う感じではなかった場合、なんと言って聞くべき(聞かないで用意すべき?)なのか…
それともほんとうに何もしなくていいのか…
- はな

はじめてのママリ🔰
祝儀など渡してないです!
飲み物などの差し入れだけ持って行きました!
上棟のときは大工さんめっちゃ人数来ますが、そのときだけなので!
上棟後の施工は2人くらいの大工さんだけでやるので、祝儀を渡すなら最後に担当の大工さんに渡す方がいいかと思います!
コメント