※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がアデノウイルスで高熱。下の子は哺乳瓶拒否で預けられず、寝室で対応中。保育園休みで母が手伝い。疲れてお風呂も入れず、メンタルも辛い。

上の子のアデノウイルスをもらってしまい高熱でなにもできません💦
下の子は哺乳瓶拒否で完母なので誰かに預けることもできず、寝室のベビーベッドにずっと置いてしまってます💦わたしも寝室でずっと横になっています。
幸いあまりぐずらない子なので、手を見つめたり一人でキャッキャして気づくと寝ていますが、、さすがに先程だいぶぐずって大泣きしました。。
上の子は解熱したのですが、保育園は今週いっぱいお休みしていて、日中子守りに母が来てくれました。パパの仕事が終わると同時に、パパは上の子連れて車で母を送り届けにいきました。(母は足が悪いです)
みんな疲弊しすぎてて下の子、お風呂も入れれないかもしれないです。。外も出てないし一日くらい大丈夫だとは思うのですが熱も下がらず辛くてメンタルやられてます🥲🥲🥲
健康がなによりですね🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんお疲れ様です😭
最近私も体調崩して発熱し身体中痛い中授乳して泣いてました💦お母さんは熱でようが代わりがいないのがキツイですよね、、
でも体調悪い時くらい手抜いてくださいね!1日くらいお風呂入んなくても死にやしないですよ🫶🫶お大事にしてくださいね♪早く良くなりますように😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとに、授乳さえなければ寝てられるのにしんどすぎます😭😭
    予定通り(?)お風呂は入れれませんでしたが、コメント頂けて気持ちが楽になりました😭ありがとうございます💓

    • 12月2日
はじめてのママリ

お疲れ様です😭
我が家も上の子がアデノにかかり、今週月曜日小児科に行ったきり今日まで引きこもっています!下の子は4ヶ月。
ママもアデノにかかったのこと、辛いですね😢すごく大変だと思います😖
お風呂は1日くらい入らなくても、大丈夫だと思います!
我が家も入らない日ありました!👍
お大事になさって下さい!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アデノウイルス流行ってますよね、、同じ状況です💦下の子にうつらないことを願うばかりです。。
    ありがとうございます😭お風呂は諦めました!早く元通りの生活がしたいです。。

    • 12月2日