
コメント

退会ユーザー
支えを使わず、座らせてもらったりもせず、
自ら座る(床から手を離せる)ことをいいますね!
退会ユーザー
支えを使わず、座らせてもらったりもせず、
自ら座る(床から手を離せる)ことをいいますね!
「おすわり」に関する質問
おすわり・ハイハイ遅めだった方いつ頃できるようになりましたか?どんなきっかけでできるようになりましたか?? また、その後の発達(つかまり立ちや1人歩きなど)は比例して遅めでしたか?? 生後9ヶ月ですがおすわり…
生後8か月の女の子です。最近、咽せる?ことが多くなりました。咳のような…でも咳じゃない咽せているような感じが見られます。よく動き始め(おすわりからハイハイする時など)に咽せています。ヨダレが多くなりました。…
子供に何かあると(嘔吐、蕁麻疹、おすわりがまだできないことなど)、すごく責任を感じます。私の育児がすべて悪いと思い、逃げ出したくなります。保育園に預けたいと強く思うことがあります。少しでも、子どもに関して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
心配なので検診予約して見てもらおうと思います🥺