※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん、夫婦で節約への意識って同じですか?自分だけ節約したり、少し…

みなさん、夫婦で節約への意識って同じですか?

自分だけ節約したり、少しでもお得な情報を得るためにいろいろ調べたり、ポイ活したりして家計のために頑張ってるのに、旦那にそれはあなたのこだわりで、俺に押し付けるなと言われ喧嘩しました😇

具体的に話すと、家計に関するクレジットカードをお互い一枚ずつ持っています。
私がプラチナにランクを上げたことにより、家族も年会費無料でゴールドにすると、年間の利用額により沢山ポイントがつくので、全く違う会社のノーマル会員のクレジットから、こちらのゴールドに変えて欲しいとお願いしました。
あからさまにめんどくせぇなという態度を出し、無言で何か調べてるのかスマホをいじりだし、保険とか公共料金とか全部今のカードでやってるから、変えなきゃいけないんだけど?と言われました。
いや、そんなの知ってますが?
なんなら、こちらのカードもプラチナにしたことにより、変えなきゃいけないものも沢山あります。
ゴールドに変えてもらえれば、私の見立てでは、ゴールド分だけで年間1万5千円ほどのポイントがこの先つきます。それも丁寧に説明しました。
でも、自分でも把握してないくらい今のカードでいろいろ払ってんだよ、ポイントポイントって、それあなたのこだわりだよね?と言われ、イラっとしてしまい、それくらい協力するのが何が大変なの?そのポイントがあれば、子供に何か買ってあげられる、してあげられるとか考えないの?と強く言ってしまい、そこからいろんな毎日の不満が止まらず大喧嘩になりました😅子供は寝た後です。

公共料金や保険の支払いの変更なんて電話一本で済むのに、それくらいやってほしいし、たかが一万円と言われたことが、日々家計を管理している私に対してそんなこと言う?!と未だに腹たってます。

最終的に、はいはい、作ればいいんでしょ?って言われて寝られました😇

旦那さんもそこまで贅沢をいろいろするタイプでもなく、日頃助かってはいるのですが、それくらいやってよとこんなことを頼む私が悪かったのでしょうか?

この物価高なご時世、節約に関してみなさん夫婦で感覚一緒ですか?💦

コメント

かいり

うちは金銭感覚全く違います😂
主さんのご主人とうちの主夫が
おなじような感じです。

でも、私はポイ活が趣味なだけであって
節約にしたいわけではないので
主人に押し付けてはないです。
日常生活の節約については
話しますけども💦

あき

意識が一緒かどうかと言われたら違う気がします。
私の方が多分ケチです😂
買い物を頼んだら、何でこれをこの値段で買った?と思う事も多々です。
ただ、ガミガミいうほど高いものではないので、何も言わずに飲み込んでます😅
それとお互い散財するタイプではないことと、うちはお財布が別だからかあまり揉めることはないです🤔

今回のことに関しては、はじめてのママリ🔰さんの言い分も、旦那さんの言い分も分かる気がします!
カードを変えるだけで15000円分もポイントが貰えるなら変えるべき!と思います。
ただ、カードの変更って手間かかるので、自分の意思でなら手間を惜しんで変えますが、気が乗らない状況であれば私も旦那さんのようにめんどくさいと感じてしまうだろうなと思いました。

はちぼう

お二人のお気持ちどちらも分かります!
私もポイ活が趣味なので良いのがあったら夫にもやってほしいのですが、夫はそういうちまちましたのが嫌いなので、絶対にやりません😂
どうしてもやってほしいものがあったら夫のスマホで私がやってます!
お得のお気持ちはすごーく分かるのですが、それで喧嘩になったら本末転倒な気もするので程々にやってます😅

きき

うちも同じことを旦那にお願いしたら絶対面倒くさいって言われますね😓
旦那は割引クーポンとかも絶対に使わないです笑
私はスーパーはしごしたり、お風呂のお湯も子ども達が満足する分しか溜めないしちょっと意識してますが、旦那はヒーターもテレビも付けっぱなし、冬場は毎日熱いお風呂に浸かりシャワーも出すからガス代だいぶ上がります😮‍💨

はじめてのママリ

うちは夫婦で同じ意識というか価値観です!

たぶんうちも同じことを旦那に言ったら面倒くさがります😅
私自身も言われたら結構億劫ですね💦

我が家はお互いそういう提案をするときは「自分が手続き全部やるから、今度からこうさせてほしい」と言ってます!

ママリ

我が家も全く違います。
と、言うか、
我が家はお金があると勘違いしている夫です。

ご飯屋さんへ外食に行くと、
セットがあればその中でメイン決めて、サイド決めて…って考えるのに、食べたいものを食べたいからとメイン2品単品注文されたり。


ただ、主さんのカード変更は面倒ですね💦
夫はもちろん嫌がるでしょうが、
私も年間1.5万円ならやらないかな。。。
どちらの気持ちもわかりますよ。
だからどちらも間違えてませんけどね。

Op

確かに面倒くさって思うと思います💦
子供に何かかってあげられる、してあげれるとか考えないの?は押し付けられてるみたいでもっと嫌です。その言葉は余計でしたね。

ご主人も作るって言うなら黙ってすればいいし、
はじめてのママリさんも
イラッとせずお願い出来れば良かったですね。

作ればいいんでしょって言ってるんだから作って貰って
ポイント貯めましょう💪

はじめてのママリ🔰

私もポイントのために旦那にカード変えてもらいました😊
旦那は「へぇーいいねー!でもやり方わからないから嫁ちゃんやってー🥰」って感じです😂笑

なので全部私がやっちゃいます!!

みな

クーポンすら興味ない夫ですね。

おトクなことはほぼ何もしてくれないので、私が基本変更かけちゃいます。