※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育で寒い時の運動や日光浴の工夫について教えてください。

自宅保育でお子さん公園に連れてってる方、これからめちゃくちゃ寒くなったらどうしてますか?どうしますか?

去年はまだ娘も歩けてないので、引きこもってたんですが💦
どのように運動させたり日を浴びさせたりしてますか❓

コメント

ちちぷぷ

日の当たる時間を選んで遊びます!本当に寒かったら近隣を一緒に歩いておわり。または支援センターです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほど!だいたい何時ころに出かけてますか❓1

    • 12月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    10時半から1時間くらいです!
    暖かいとお昼食べて帰ってきていたのですが😊今はちょっとできてなくて💦

    • 12月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    長い時間遊んでるんですね😊
    お昼はお弁当作って食べる感じですか?
    色々考えられててとても素敵なママさんですね👩
    見習わないとです💦

    • 12月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そうですね!お弁当はいつも残り物とか食べさせているので😂そんなの詰めてるだけです笑
    全然素敵じゃないですよ🤣
    お弁当食べて少し遊ぶと帰りながら寝てくれたりして、そのまま布団へ、、楽でした笑
    私が外やピクニックが好きなので付き合わせていたかもしれません笑

    • 12月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ちなみに、お友達とかとではなくお子さん達とだけでピクニックされてますか❓
    公園で見かけるのですが、ママ友とワイワイみたいな感じが多くて💦(ママ友いないので笑)
    娘と2人でピクニックしたことありますが楽しかったですが、大変でもありそれ以降行かずに寒くなってしまいました😅

    • 12月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    ママ友と行くこともありますが、ほぼ2人でした😊好きな時に行って、相手に気を遣わず帰れるので何よりのメリット!
    大変だったのですね!まぁとりあえずあなた食べてよ、わたしこのおにぎりだけ食べるわーあとはあなたが寝てくれたら家でゆっくりお茶するわ〜😁っていうノリです!大変なら食べられるだけでも良いし、もう立ったら終わりで、おやつにでも夕飯にでもまた食べれば良いよねーって感じです😂

    • 12月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    完璧を求めないと言うことですね!
    気楽に!!それって本当大事かもですね😊
    私は毎日自分の一日の行動に反省ばかりで自分の首を絞めてしまっていたようです💦
    ありがとうございます😭✨

    • 12月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    わたしもようやくこの域です😂
    それまではなるべく一度の食事でバランスよく食べて欲しいとか思ってましたけど、、ようやく1週間、それ以上の単位で考えられるようになりました。
    お弁当にすると野菜は摂りにくいので、夜の味噌汁に頼るとか。あと大根や人参を煮ておいて、冷凍、それだけは入れるとかしてました。(気休め笑)冷凍枝豆とか!?笑食べてくれるようなのを入れてます。
    一生懸命やられているんだから、これ以上反省することないですよ😁良いアイデアが浮かんだら明日やってみよー!くらいで😊👍

    • 12月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私は少し前までお野菜やタンパク質、炭水化物測ってました💦
    本に書いていたので、それの通りではいけないと思い込んで😅

    食べてくれない時とか、しんどくて市の子供の食事の相談室に電話したら、もう測らなくていいよ。よく頑張ったね!一歳過ぎたらだいたいは測らないママ多いんだよ〜と言われて測るのやめたら大分楽になりました笑

    次は1週間単位ですね!
    意識改革から頑張ります😂
    長い不妊治療でやっと授かった一人娘で、必要以上に頑張るふしがあるのかもしれません。
    気が楽になりました!
    感謝です🥲

    • 12月1日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    おぉー!素晴らしいです!たしかに一歳までは大体把握してました、1人目は!よくママリでもなんグラム食べますか?という質問がありますが「測ったことないなー笑」です!笑
    逆に言えば子どもは自分の必要量食べてると思うんですよね🤔少食の子にたくさん食べろ!って言ってもしんどいし、たくさん食べる子に少ない量では物足りないし、、その子その子大きくなるのに必要な量って違うのをその子がよくわかっていて自分で教えてるんだろうなーって。
    不妊治療大変でしたよね!うちは土日出かけがちなので、平日しっかり食事するようにしてます🙆‍♀️そんな感じですが、みんな元気に大きくなってますよ!笑

    • 12月1日
mama

去年の冬はほぼ毎日公園に行ってました😊
午前中の11時頃に公園行って30分〜1時間遊んでました!
滑り台エンドレスにシャボン玉追いかけたりボール蹴ったり、上着着てると暑いくらい動いてました!

今年はもっと激しく動くので、下の子抱っこ紐で温かくして、上の子は公園でストライダーです😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊✨

    • 12月1日
ママリ

暖かい時間だけ連れてく予定です!あとは近所を散歩か、室内遊び場に行きます!
うちも去年は引きこもってましたが、今年は朝起きてすぐでも「お外!」って言ってるので…出来るだけ外とかで動かせてあげたいなと思ってます🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お外!って言うんですね!可愛い😍うちはまだ言わないので、出かけるのが億劫なのもあります😅

    • 12月1日
ママリ

一番暖かい時間にいって走って遊ぼうと思います!
上の子のときも冬でも公園行ってましたー!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊だいたい何時ごろに出かけてますか?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    10:30〜12:00くらいですね!
    でもどんより曇って何しても絶対寒い!!😱の時は公園のお友達で声かけあってお友達のおうちに急きょ行くことも多々ありました😂

    • 12月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます😊

    • 12月1日