※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳とミルクの切り替えで胸の変化はある?成長に影響は?要望に沿ったアドバイスをお願いします。

母乳ってあげないと成長になんか関係があるのでしょうか?もうすぐ子供が生まれますが、私は母親失格ながら子供が生まれても入院中は病院にも言われるので母乳をあげて退院してからはミルクにしたいと考えています。自分の子でも吸われることにとても違和感を覚えます。すぐにミルクに切り替えたら胸はどうなりますか?批判等はしないでアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ハム

次女は母乳一切あげずに入院中から完ミです。
とくに成長に影響は感じてないです。
胸はマッサージとか何もしてなくて張りが収まるの待ってたのでとくに変わった気はしてないです。
1人目の時に断乳の際にマッサージに通ってたのでその後の胸と比べたら今の方がハリがあってマシです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが
    ありがとうございます。
    マッサージしない方がいいんですね!参考になります😄

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

何も問題ないです。
私はおっぱい垂れるのが嫌なのと女として失うものが多い、また子供に吸われるのが嫌で完ミです。

母乳止めの薬をちゃんともらって飲めば2週間くらいには止まります。
その間張ったりしますけど触らないでそっとしておくのがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同じです。わかります!安心しました😮‍💨
    止めるお薬なんてあるんですね!勉強になります!ありがとうございます😊

    • 12月6日
ママリ

私は悩まずミルク派です!!!

ふたりとも生後2ヶ月ほどからミルクです!
母乳をあげる選択肢はありませんでした。笑

ミルクの方がお金はかかりますが、誰でもあげられますし、おっぱいを洋服から出さないといけないという行動が私には考えられなかったので生まれる前からミルクで育てる以外の選択はなかったですね!

そのおかげかわかりませんが、おっぱいは全然しぼんでないですし、垂れてもないです!

今でも乳首を絞ればちょっとは母乳は垂れてきますが、絞ると作られちゃうので放置してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綺麗な胸で痛いですよね。
    誰でもあげれる場所探さなくていいは助かりますよね😔
    絞るとだめ?なのですね。参考になります。ありがとうございます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

完ミでも全然良いと思いますし母親失格だなんて思いませんが
母乳には免疫含まれていて初乳は赤ちゃんにとって貴重なので初乳だけでも少し飲ませてあげたらいいんじゃないかな…と思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後入院中は出たら母乳は少しはあげて退院したらミルクと考えております😊

    • 12月6日
deleted user

↑すみません間違えて消してしまいました。

母乳はあげないと出なくなります。痛いくらい張ったら少し絞って、そのうちすぐ落ち着くと思います。

私の周りはミルク育児の人も多いです。それで何か悪いことがあることはないです。
母親失格なんて思わないですよ。ミルクでもお世話は大変ですし、立派な母親です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って頂けると嬉しく、安心しました😮‍💨
    ありがとうございます♪

    • 12月6日
まーま

1人目出産した産院の先生は、「ミルク推奨」の先生でした。
先生曰く、「母乳は出たらラッキー。母乳出ても混合にしといたら、いざという時赤ちゃん預けられるし、薬ものめるよ」と。
目からウロコでしたw

私は混合でしたが、乳首の皮めくれて痛く、泣きながら母乳あげてる時期もありました。
4ヶ月過ぎたあたりから、母乳拒否が始まり完全ミルクに切り替え、アルコール解禁しましたw
私の場合は徐々に母乳の量を減らし、あげる間隔もあけたので、そんなに胸が痛いということは無かったです。

もし、母乳が出るなら免疫のある初乳を2~3日あげて、ミルクに切り替えてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん大変ですよね😅
    痛い思いしてまで立派です!アドバイスありがとうございます😊

    • 12月6日
にゃん。

特に影響ないと思いますし、全然母親失格じゃないですよ!
ミルクだと旦那もあげられますし、母乳育児大変でミルクにしてかなり楽になりました😊

胸の状態は、最初はガチガチに張って痛かったです
搾り切らず、楽になる程度に搾乳してたらだんだん張りもなくなって母乳も止まりました!
熱をもってしまったら保冷剤で冷やしてました🧊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いんですね😓今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊

    • 12月6日
みい

私は6ヶ月まで混合で6ヶ月以降は完全にミルクにしました🍼
初めは母乳の方がなんて思ってましたが、3ヶ月検診の時に病院から、赤ちゃんにミルクより母乳多く飲ませてるならサプリを飲みなさいと言われました😫母乳だとビタミンDが足りないみたいですね笑
それまで母乳が絶対だと思ってたのに目から鱗です👀
今の時期ミルクもかなりレベルが高く母乳に限りなく近いとのことで、ミルクだからどうとかはないんだなぁと思いました😌
むしろミルク飲むように習慣付けとかないと、災害時なんかに哺乳瓶拒否が被ったりしてストレスで母乳も出なくてーなんて絶望的な例も聞きます😂
こう見ると本当にミルクの方がって思いますよね🤭結局はママがどうしたいか次第だと思います🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!勉強になります📚確かにママ次第ですよね!アドバイス頂きありがとうございます😊

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

母乳あげないから母親失格なんて事ないですよ
世の中には母乳信者が多くてびっくりしますが笑

下の子生まれた時は入院中昼間以外病院に預かってもらってましたし子供2人とも完ミで育ててますが上の子は1ヶ月健診行こう成長曲線身長体重両方上の方飛び出るかどうかぐらいたくましく育ってます!笑

胸に関しては乳腺炎にならないようにマッサージしたり病院に相談して止める薬をしょほうしてもらうといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    当たり前のように母乳が違和感感じます。アドバイス頂きありがとうございます😊

    • 12月6日