※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

くううう😵22時に寝ちゃう旦那ーー🥲我が子寝かしつけ手伝ってよ〜とか思…

くううう😵22時に寝ちゃう旦那ーー🥲

我が子寝かしつけ手伝ってよ〜とか思うけど日中仕事してるから仕方ないなって思う💦
けど、目の前で大の字で寝られてたら見てられないから部屋移動する😂私が寝るであろうスペース取っといてよ〜とか思う笑

寝かしつけってだいたいママがするのかな??

旦那がミルクあげてる時も、座ってあやしてる時も
うつむいて寝てる状態で抱っこしてるから代わるしかない😅

世の中、仕事から帰って何もせずすぐ寝るやつもおるんよ!ってこないだ喧嘩になったさ笑
自分は、洗濯物も食器洗いもしてるって😎
ありがとうありがとうございます!!!!

子育てはママがする!!っていう気持ちにかえなきゃだね笑
手伝ってくれるなんて期待しない😌

他の家族はどのくらい旦那さん手伝ってくれてるんだろ?💭

コメント

🍆

私の旦那も寝かしつけどころか、誰よりも先に寝ます(笑)
最初はかなり腹が立ってましたが
もぉ慣れてきたのかイラッてくらいでおわるようになりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    同じかたがいて安心しました😂
    イラってしますよね笑
    イライラしますが諦めモードです😌

    • 11月30日
ままり

うちは家事は10:0です😇

子供は19時にお風呂、20時就寝なのでそれまでに帰ってくればお風呂ミルク寝かしつけはしてます!

  • ママリ

    ママリ

    大変ですね💦
    ほとんどワンオペみたいな…。
    20時!!早い寝付かし、いいですね!
    なるほど。毎日、早く帰ってきて欲しいですね☺️

    • 11月30日
nana

同じく深夜に出勤してくので旦那はいつも21時に寝ます🥲
でも私が仕事してる間の子供のお迎え、ご飯、お風呂は全部旦那がやってくれてるのでむしろありがとうって感じですね😭

  • ママリ

    ママリ

    お互い仕事していてフォローしあえる環境とってもいいですね😳
    夜はひとりで大変だと思うのですが、やってくれてるあたり素敵だと思います!

    • 12月1日
ほたて

洗濯物も食器洗いもって自分から言ってることがちょっと😅と思いました。
洗濯前のポケットチェックや干す前のシワ伸ばしも込みですか?🙄

うちは平日はお風呂と寝る前のミルク、旦那の出勤が早いので23時までは寝かしつけ対応可です!
休日は朝ミルクあげてくれたり、こども連れてお散歩行ったり、ひとりの時間をつくってくれます😊
平日あんまりできなくてごめんね、いつもありがとうって言ってくれます。
家事はゴミ出し、床掃除、食器洗い、お願いすればお風呂の準備と洗濯してくれます。

今は出張行っちゃて、一月まるまるワンオペですが😅

  • ママリ

    ママリ


    〜いつもやってるわ、と言われたらやってあげてる感強いですよね笑
    今朝も言われました笑
    いえ…ポケットも見ず、シワ伸ばしもしていなくて、そのまま干してる感じです🥲
    素晴らしいおかたですね😊
    ひとりの時間なんてこれからも作れる気がしません。
    逆に旦那にひとりの時間を作ってあげなきゃという感覚でいます。
    感謝の気持ち持てていい環境ですね✨️✨️私自身が感謝の言葉を言えていないので尊敬します😵

    まだ子供も小さいのにワンオペ大変ですね🥺そして、お互いに寂しいですね💦

    • 12月1日
  • ほたて

    ほたて

    やってあげてる感出されると、感謝したくても言いたくないですよね😅
    旦那さんのひとりの時間なんて作らなくていいと思います(笑)
    仕事の通勤中とか休憩中とかなろうと思えばいつでもにとりになれますから😅

    旦那いない方が意外と楽なもんですよ〜
    洗濯、食器はひとり分なんてすぐ終わるし、何より大食いの旦那のご飯作らなくていい!

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    感謝の言葉伝える気がなくなりますよね🥲
    なるほど、、確かに休憩時間は好きなことできますもんね!
    私にひとりの時間が必要なんて考えてくれてないので😮‍💨

    1人分、2人分はだいぶ変わりますよね😂

    • 12月1日
ひ

うちは寝かしつけしてもらってる間に私がご飯作ったり家事してます😅💦
朝早いとかですか??🤔

  • ママリ

    ママリ

    寝かしつけ結構早めですね😮‼️
    そんな関係性になりたい🥹
    普通の人より、遅めな気がします💦
    8時起きて9時に家を出ているので、、
    私が働いていた時は7時に出ないと間に合わなかったので遅めかなぁという感覚です🤔💭

    • 12月1日
  • ひ

    その時間ならもう少し夜頑張って欲しいですね😅💦💦💦

    うちは逆にもう少し早く寝たいくらいなのですが…😅
    お風呂→寝かしつけ→ご飯で…
    ご飯食べる頃には21時過ぎることもあってなかなかうまくいかないです🤔

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    寝るの早くてびっくりです笑

    なかなか時間配分おもうようにいかないですよね💦

    • 12月1日
  • ひ

    うちの夫は睡眠時間短くていいタイプらしいので、その辺も人それぞれで難しいですよね😱

    • 12月1日
おいも

旦那が帰ってくるのが21時すぎるので寝かしつけおわってます、、
夜中起きてきたら起こして!って言うわりに起こしても起きないし、ギリギリ目開いてもミルク寝かしつけ任せられる状態じゃないので私がやっちゃいます😇疲れてるのはママも一緒だよーて思いますね😇