9か月の娘の発達について悩んでいます。後追いや真似遊びがなく、一人遊びや目を合わせないことが多いです。運動も遅いようで、痛みに鈍感な行動も見られます。発達相談を考えています。
子供の発達について。みなさん一度は悩まれたことありますよね。誰でも不安になるとはおもいますが、最近かなり悩んでしまい、発達相談に行こうか迷っています。長文失礼します。
生後9か月の娘がいます。みなさんこのくらいの月齢のころ、後追いや真似遊び、目が合う、呼んだら振り向くなどありましたか?
うちの娘は、遠くからだと目があってる気がしますが、覗きこんだりだっこでは絶対に目をそらしあわせようとしません。
また、後追いはなく、私が動くと目では追いますがあとは一人遊びをしたり、物に夢中になっています。
誰にでもだっこされていやがらず、私がそばを離れても泣きません。
また、呼んでも目を合わせたり、ふりむくことがなく、ひたすら目の前の物に夢中です。
泣いて要求することはあまりなく、おむつがかなり濡れてても、おなかがすく時間になっても泣きません。
眠いときやおもちゃをとられて泣くくらいで、よくなかない子と言われます。
大人の真似はばいばいしてるのかしてないのか、ばいばいと言わなくても片手をブンブンふってたり、両手を鳥みたいにばたばたしたり。
喃語はんまんま、ばばばー、などありますが、こちらが話しかけても反応はなく、いつも一人で遊んでいるときに多いです。
運動は遅い方で、ずりばいができるくらい。
1日に一回は、ゆかに頭をごんごん打ち付けたりしておでこが赤くなるのですが、痛みに鈍感なのかけろっとしてます。
寝たまま踵を床に叩きつけて赤くなってるのにたやりつづけたりもしています。
周りと比較してはいけないと思いつつも、どうしても目をあわせて遊んでいる子がいると、いーなーとおもったり、ママじゃなきゃだめなのよねーって話を聞くと、いーなー、なんだか求められていなくて寂しいと感じてしまいます。
ミルクもご飯もだっこもねかしつけも、だれでもできちゃうんです。
発達障害、自閉症、ADHDなど、世の中にはいろんな情報が溢れていて、しかも私自身がリハビリの職に携わっているせいもあり、いろんな面が目についてなりません。
万が一何かあっても、我が子はかわいくて仕方ないし、よく笑うし、なにがあっても守っていこうと思います。
だからこそ、できることがあれば早めに対応したいのです。
まだ発達相談は早すぎますかね?
- ちょこ♪♪(8歳)
コメント
らいおん
育児本当にお疲れ様です( ;∀;)
ちょこさんの娘さんへの愛情があるすごく伝わってきます。
今の段階から心配されてるようでしたら、相談に行かれてはいかがでしょうか(^^)
私はまだ新米で何もアドバイスなど出来ませんが、相談して話を聞いてもらうだけでもいいと思います。
もし療育が必要な場合でも、こんなに早く心構えと準備ができるなんて素晴らしいと思います。
しっかり対応してくれる保健師さんや相談員さんがいればいいのですが…( ;∀;)
夏花
現在1歳1ヶ月の娘がいます。
9ヶ月くらいの頃、かなり心配していました。今でも意味ある単語は出ていないので、心配は継続中なのですが…
わたしは保健師さんに相談しましたよ^ ^!
もちろん、まだ分からないと言われるのですが、それから定期的に連絡を頂いて、子どもの発達や悩み相談にのってもらっています。
-
ちょこ♪♪
そうなんですね、お気持ちよくわかります(>_<)
定期的に相談できるのは心強いですね!
私もフォローがしっかりしたところにいけるとよいのですが…。
まずは市の発達相談にいってみようとおもいます!- 3月4日
☆★
お気持ちよーーーくわかります😭
うちも目が合わなかったり、笑わなかったりでずっと心配しています。
だいぶ目は合うようになったのですが、周りに比べてしまったりして自信をもてなくて…
物に手を伸ばすこともなくて、周りにも興味がないのかな?って不安になったり。
何度も保健師さんに相談いってます。
小児科で療育をしている病院に電話したりもしました。
ですが、月齢的にもう少し様子をみてほしいと言われ受診できませんでした。
相談して話を聞いてもらったり何か行動するだけでも気持ち的に楽になるような気がします。
余計に不安が増えることもありますが、行動するに越したことはないかなと思います。
質問の回答になってなくてすみません😣💦⤵
-
ちょこ♪♪
行動起こしていてすごいですね!
私は不安不安とおもいつつ、重い腰があがらずです。。
周りと比べてしまうことよーーーくわかります!
特に私の友達の子は発達がはやく、何かと不安になってしまいます。
誰かに話して聞いてもらえるということは大事ですよね!!
相談行ってみます!- 3月4日
maaa
毎日育児おつかれさまです🌟
私の息子も似たような感じです。人見知りせず誰でも泣かないようなおとなしい子であまり手がかかりません。外ではおとなしいねーなんて言われますけどちょっとさみしい気もします。
最初のうちはうちの子はおとなしい性格だから、なんて思っていたけど結局不安で💭
私の息子の場合、まだ月齢が低いので相談には行ってないのですがもうすこし大きくなったら1度行ってみようと思います!
早いに越したことはないので( ´ ▽ ` )
-
ちょこ♪♪
大人しくていいこでも、ママーってときがないのは寂しいですよね😢
早いに越したことはない、ほんとうですよね。私もそう思うので、今月末にある検診時に発達相談もしてこようとおもいます!- 3月7日
s。💓
うちの子も今月九ヶ月になりますが
近い距離ではめはあいにくいです😅
そのまま離れていくと合う距離があります!
後は頭の方から顔を見たら合います。
名前も呼んだら振り向きますがわかってるのかはわかりません🙁
人見知りもココ最近始まりましたが、遅い子早い子いるんですよね??
うちは10か月の時に検診あるのでその時に色々聞くつもりです!
-
ちょこ♪♪
呼んだら振り向くこともほぼないので、たまに寂しいです💦
人見知りはもっと前にすこーしあったようなかんじですが、今はないです😢
私も今月末にある検診時に発達相談 もしてきます!
お互い悩みが少しでも軽くなりますように!- 3月7日
-
ぷりん
過去の質問にコメント失礼します。今6ヶ月半の息子がいますが、目をなかなか合わせてくれません。来月に発達相談に行く予定なのですが、不安です。ちょこ♪♪さんは相談行かれてどうでしたか?その後のご様子はいかがでしょうか?大変失礼だと思いますが、教えて頂けると嬉しいです😖
- 8月29日
-
ちょこ♪♪
下にお返事します!
- 8月29日
退会ユーザー
運動が遅い。と言うのが気になります。
7歳娘は軽度の知的障害です。
2歳近くまで一人歩きができませんでした。2歳になってからようやく1人でトコトコ歩けるようになりました。
言語障害もあります。言葉の理解、返事の返し方、説明、などができません。
学習障害も持っています。
うちは7歳になるまで分かりませんでした。
もう少し小さいうちからそうしたらなにか対応の仕方が変わったんじゃないかなって思ってます。ご心配ですよね、すこしでも心配があるのであれば相談はいくらでもした方がいいと思いますよ😊
-
ちょこ♪♪
そうなんですね、うちは遅い方だと思うんです。まだ肘でずりばいができるくらいですし、つかまりだちもしようとして腰は浮きますが、立たせてあげないとだめです😰
私も同じく早く分かれば色々できるのではないかという気持ちがあるよで、相談はしてみようとおもいます!ありがとうございました‼- 3月7日
ちょこ♪♪
その頃は、相談しても早すぎて、しかも親からすれば眼があってないと感じたのですが、保健師さんと会ったときは、「ちゃんと目を会わせてくれてるし、よべばふりむいてるので大丈夫ですよ!」と言われて終わりでした💦
ちなみにまだ歩けません。
ですが、目は前よりは合う、呼べば振り向くこともあります。
一歳過ぎてからの方が、どちらかというと私には色々目についてきたかんじ(特定のこだわりがある、息止めをする、言葉が少ない、ぼーっとしていることが多々ある、回るものや光るものばかり指差すなど)ですが、夫に言わせてみれば大丈夫じゃない?と。
一歳半検診でも引っ掛からなければ、今度は大きな小児科にかかるつもりです。最近発達相談して、保健師さんに勧められました。
ぷりん
保健師さんにそう言われたら安心ですね!それに目も合うようになってよかったですね✨ちなみにいつ頃から合うようになりましたか?何か合わせるように工夫しましたか?💦
1歳すぎてからのご様子は、文章の限りだとご主人が言うように大丈夫な気がします。赤ちゃんあるあるに見えます!言葉が少ないというのはどのような感じですか?私には今2歳半の姪がいますが、2歳までほとんどしゃべらなかったのに、急にしゃべるようになりました!姪もこだわり?というか、つい最近まで顔にごはんがついたりするとすぐ怒ってふいてあげるって繰り返してました。でもそれもやらなくなりました。一歳半ぐらいのとき、くるくる回ったりもしてましたが、それは保育園で流行ってたそうです。なので、行動とかは結構あるあるな気もしますよね!
でも少しでも何かあると気になってしまいますよね😖
一歳半検診でひっかからなくても小児科で診てもらうのは念のためという感じでしょうか?
色々と質問攻めですいません😵💦
-
ちょこ♪♪
そうですねぇ、11カ月くらいからでしょうか?あまり覚えていなくてすみません!
小児科にいくのは、息止めをすることがあるからです。
1日何回も、寝転んだままお腹の上にぬいぐるみをのせて、顔を真っ赤にしていきをとめるんです。しかも汗びっしょりで😥
さすがにこれ、あるあるで聞いたことがないので、医者に相談したのですが、本人の気に入った感覚なのでしょうとしかいわれず。
でも増えてるし心配なので、もう一度大きな病院でみてもらうことにしたのです。- 8月29日
ちょこ♪♪
言葉が少ないのは、鳴き声とか擬音は真似できても、パパ、パン以外の意味のある単語が言えません。これ誰?と、私を指差してきいても、指差しを自分に向けて真似するだけで、こちらの問いかけも理解していません。
ぷりん
11ヶ月くらいだったんですね!私ももう少し様子をみてみます💦
息止めはお医者さんも気に入った感覚って言ってるぐらいだからそこまで気になる程じゃないってことなんですかね😵赤ちゃんの行動ってほんと謎が多くて親としては心配になっちゃいますよね。
言葉については、真似できたり、パパ言えたりすごいじゃないですか✨ってうちは月齢低いからまだ想像できないので偉そうなこと言えませんが💦でもうちの姪と似たような感じです!
大きな病院で色々聞けば少しでも安心しますよね!
なんだかこんな質問に色々と答えて頂き、本当にありがとあございます😢✨
ちょこ♪♪
ありがとうございます。そうですね、まずは相談から始めてみたいとおもってはいるのですが、なかなか踏み出せず…。
このくらいの月齢だとだいたいが、グレーか大丈夫でしょうって言われますし…
ほんとに、しっかり対応してくれる方々に会えるといーです(>_<)
らいおん
相談に行って、もし合わなかったりちょこさんの負担になるようであれば、途中でやめてもいいと思います(^^)
応援しています。