※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お金・保険

22歳女性が相談中。夫との世帯年収850万円で、第1子が3月に生まれる。貯金150万円でNISAを始め、保険やマイホームのことも考え中。子供2人目や将来のお金のことも不安。車は暫く購入考えず。

本気で色々悩んでます💭💭
私22歳夫24歳で、世帯年収850万円(私400万、夫450万)、お腹に第1子がおり、3月に生まれます。
先週結婚式をしたばかりで、貯金は150万円ほどです。
これからの為に、積立NISAを始めました。
また、保険加入も2人ともしていないのでいろいろ考えています。
また、私が住宅の設計をしているのもあり、将来マイホームが欲しいとも思っています。
子供も2人は最低欲しいな、という願望もありますが、実際子育てや将来どのくらいお金がかかるのかあまり分かっておらず、今後の計画をどうしたらいいのかいろいろ考えています…。
マイホームは貯金𓏸𓏸万円貯まったら、とか
子供二人目は世帯年収このくらいあったら安心とか、なにか知識として色々教えて欲しいです!
車は今2人共乗用車に乗っているので、暫く購入は考えていないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

マイホームの上モノは頭金ゼロで購入しましたが、土地代は一部先に支払う必要があったり(80万)、外構は別業者で頼んだり(350万)、引っ越しや新居の家電やらカーテン、小物類を集めていたら、あっという間に500万無くなりました。最低でもマイホーム貯金は500貯めておくと安心かと思います。 

子供2人普通に育てていくなら、夫婦2人で働いたらじゅうぶん可能な年収だと思います。ただ、私立に中学受験するとなるとやや質素な暮らしになるかもしれません。

もし一人ひとりにしっかりと教育費を貯めたい&かけたいなら、年齢を離して産むと余裕ができると思います。

うちは年子なんですが、一人は私立中学、もう一人は公立中で立て続けに入学で、二人共塾通いなので、年間350位でていきます😓5歳くらい年齢を開けたら良かったと思いました。大学の頃にヒーヒー言うことになりそうだなと、今から怯えてます。

ブラウン

マイホームは諸費用に300万、家具家電カーテン等に200 万、合わせて最低500万あったほうが良いと思います!!
自己資金0で買った方たまにいますがどうやるんだろう?うちは住宅ローンに全て含ませるのが出来ませんでした😅

子供はその世帯年収なら2人は余裕でいけますよ!
3人は、子供がめっちゃ風邪ひくので毎回3人風邪ひかれたら仕事にならないので、助けてくれる親とか近くに居ないと無理かな〜っていう感想です🤔

りこ

我が家の場合は子どもを育てるのに、食費や衣類など生活費の増加で一人あたり年間50万くらいかかるイメージです。
最初の方はそこまでかからないと思いますが大体で。

+学費で、すべて小中高公立であれば高校大学に向けて500万貯金をとなれば一人あたり高校までの16年間で30万。
上記合わせて最低年間80万を捻出できればいけるかなと思います😊
奨学金予定だったり、私立考える場合は調整してみてください💡

マイホームの場合はローン額と固定資産税を年間支出としてかかります。
マイホームの修繕費用に年間で30万くらいは考えられるといいと思います。


子ども分80万×2、マイホーム貯金30万で190万、最低年200万貯金が出来るのであればマイホームと2人目問題ないと思います✨️
一人目産まれてからは年150万貯金、二人目産まれてからは年100万貯金をするイメージです。

お若いようなので昇給を見込めるのであれば余裕かと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

同じく世帯年収850万ですが、子供2人なら余裕かと思ってます!
マイホーム....家具家電代150万+諸費用150万は最低でも貯めておきたいラインですかね??世帯年収850万あれば年間貯金250万は貯めれるかと思います!

ママリ

私の昔の頃のようで、
なんだか思い出が蘇ってきました😊

私たち夫婦は共に41歳です。
10代からお付き合いしていて、
22歳の初任給が430.430万円ほどで、今の主さんたちと同じ感じです👍

私たちの場合、
結婚と同時に家が欲しかったので4年間はとにかくお金貯めようと通勤30分から1.5時間のところへ移動し、お昼もお弁当をできるだけ作って、
1,000万円貯めました。
結婚前でしたが、
付き合いも長くて、
初任給から私が全てのお金を管理しております。

念願がない、
1件目の家を同時26歳で建てることができました🙆‍♀️
ちなみに、私も建築士です‼︎
色々こだわりましたし、
結婚と同時でしたので、
お付き合いのある住設メーカーの方や、父の知り合い(父も当時は大手の設計事務所で図面引いてました)から、展示品の最新のキッチンやトイレもらったり。笑。して、
建築費用は500万円ほど下げられたと記憶しております。

結局、そのお家は手狭になり、
10年目を迎える前に転売し、
今の家をもう一回、設計して建てました👍
設計士の醍醐味ですよね‼︎

私の話ばかりですみません。
22歳当時、430.430万円程度の私たちも、
約20年後の今は、
お互いに1,000万円越えです。

お二人と違って、
我が家は2人とも仕事が好きすぎて、1人目を産んだのが27歳ですから、そう考えるとかなりお金を貯める時間はあったかもしれませんし、
1人目の産後も6ヶ月で仕事復帰して、21時に保育園お迎えなども経験しながら、
しっかりと昇給してきました。

私が言えることは…
お子さんが未就学児が勝負です!小学校と違って、保育園の安全で安心できる環境なら、
子供にも頑張ってもらって、
好きな仕事の基盤を作って方がいいと思います🙆‍♀️

私はそれをしてきたので、
10年前から在宅し放題ですし、
打ち合わせも近所のスタバとかまで来ていただいたり…
本当に自由に仕事して、
子供達の学校の役員や行事、
習い事の送迎や応援、
通院などをしながらでも、
確実な収入得てますよ✨

nisaはアリですね‼︎
銀行よりは賢いと思います。
が、投資なので減るリスクは当然あります。
生活防衛費をしっかり確保してから、少し先のライフプランをたてつつ過ごすといいと思います👍

歯を食いしばっていた下積み時代を思い出しました。
頑張ってください☺️