※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたぼうし
お仕事

第一生命の福利厚生についての情報を受け取りました。退職一時金が1000万円で、終身でお金がもらえるとのこと。朝礼後は子どもの行事参加も可能で、ノルマもないそうです。これは本当でしょうか?

又聞きなのですが、第一生命は福利厚生が手厚すぎるって本当ですか?
聞いたところによると退職一時金で1000万その後は辞めても終身でお金がもらえる、朝9時の朝礼出席以降はお客様との約束以外で途中子どもの行事参加OK、ノルマ無しって聞いたんですがそんなおいしい話あるんですか?😱

コメント

まる

第一生命ではない生命保険で働いてますが
福利厚生手厚いです!
退職金は働いた年数
退職までの成績で
かわるとききました!
多い人は3000万とかあるらしいです!

融通きくので
行事ある日は出勤して
途中で行事参加したり
するのでわざわざ
休みとりません。
子供連れて出勤も
普通にします。笑

ノルマというか
最低限やらなきゃ
いけないことはあると
思いますよ!!
やらなきゃ給料下がるとか

保険会社によっては
ノルマきついとこも
あるみたいです!

営業は大変ですが
子育てしやすいので
辞めれないですww

  • わたぼうし

    わたぼうし


    ありがとうございます😊
    保険会社、大変なイメージ、ノルマがあったりとか転勤族とかありました😮´-
    実際、従兄弟が明治安田生命で働いていて転勤族です。
    やはり福利厚生手厚いんですね🥺
    子育てしやすいのは助かりますね🙏
    私は医療職で転職する気はないのですがその話を聞いて旦那に転職して欲しいと思っちゃいました😅
    ただほんとにこんなおいしい話があるのかな?と思って質問してみました🥹

    • 11月30日
  • まる

    まる

    間違えて下に書いちゃいました😩

    • 11月30日
まる

確かに楽な仕事ではないです!
売り込みにいく営業ですから
上手くいかないことも多いですし😭

所長などスタッフは
転勤族ですね!
拠点かわるので!
保険レディと言われる
私たち外交員は転勤
ありません☺️

ちなみに私も
明治安田生命ですが
男性は所長などやるので
保険売りに行く外交員を
まとめたりするので
また仕組みが違います😩

なので、男性職員が
仕事中に行事などに
行くのは難しいと思います😵‍💫
何十人といる
拠点の為に動き回るので😩

  • わたぼうし

    わたぼうし


    そうですよね💦
    楽してそんなにお金もらえるとかないですもんね🥺
    男の人はまた違うんですね💦
    実際、保険会社で働かれている方のお話聞けて良かったです😊
    ありがとうございました♡

    • 11月30日
二児のママ

お義母さんが第一生命です!!
福利厚生めっちゃいいですよ👀
孫休みたいなのもあって2人目
産んだ時に取ってくれて入院中
上の子の面倒見てくれました!

子供連れて出勤もOKみたいで
産後1.2ヶ月は毎日保育園迎えと
迎えに行ってから職場に連れて
行ってくれてました☺️
試験に受かれば昇給&退職金の金額
も上がるみたいでお義母さんは
今何千万と社長さんから聞きました。
いいなーとは思いますが、
それなりに大変なので働きたい
とは思いません(笑)

  • わたぼうし

    わたぼうし


    ありがとうございます😊
    福利厚生いいんですね!✨
    でも楽してお金稼げないからやはりそれなりに大変ですよね💦
    男の人ならなおさら大変かもしれないですし💦
    しかし退職金何千万はほんとに魅力的です🥹
    退職後も終身でお金が出る説は本当なのでしょうか🫨笑

    • 12月1日