※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のトイトレが進まず、焦っています。保育園で他の子が成功しているのに、自分の子はまだオムツです。保育士に相談した方がいいでしょうか?

もうすぐ2歳3ヶ月の娘ですが、トイトレ全く進みません💦

今まではひとまずトイレに慣れさせるために補助便座と踏み台買いました。
トイレの補助便座は以前は喜んで座ってましたが、最近は嫌!トイレ行かない!って感じです💦

トイレでおしっこうんち成功したことは一度もありません😓🤣

保育園で1歳児クラスですが、我が子より月齢下の子ももうトレパン履いてたりして焦ります💦(保育園では出来そうな子からトイトレしてくれてるみたいです。我が子はまだオムツです。)

言葉は結構出ていて、ウンチ出たーも事後報告以前はしてくれてたのに、今はそれすらも無くなりました😓

まだ焦ることはないでしょうか?🥺保育士さんにも相談した方が良いですかね?

コメント

ママリ

全然これからだと思いますよー。
保育園のトイトレも2歳児クラスがメインかと😃

3-613&7-113

次女が、そのくらいの頃はトイトレ停滞(むしろ後退)してました。

今年の夏(2歳半頃)から、ようやく起動にのって今は日中布パンツ・夜オムツで過ごしてます。うんちは、基本的にパンツにしますが😅そちらも、最近稀にトイレで出来るようになって来ました。