
コメント

はじめてのママリ🔰
アフターピルを処方してもらったときに説明はありませんでしたか?
アフターピル服用後3週間以内に消退出血(生理)がきたら避妊成功です。
生理予定日など関係なく3週間以内に出血があります。早まったとかではなく、薬で無理矢理生理にしていますので、本来の生理予定日などリセットされます。
はじめてのママリ🔰
アフターピルを処方してもらったときに説明はありませんでしたか?
アフターピル服用後3週間以内に消退出血(生理)がきたら避妊成功です。
生理予定日など関係なく3週間以内に出血があります。早まったとかではなく、薬で無理矢理生理にしていますので、本来の生理予定日などリセットされます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
熱性痙攣持ちの方に質問です。 1回目突発性発疹 2回目四種混合・肺炎球菌・ヒブを打った際に熱性痙攣を起こしました。 予防接種後の発熱で2回痙攣し15分以上だった為、複雑型になりダイアップを使っています。 まだMRワ…
7歳息子が嘔吐・発熱がありました。 考えられるものはなんでしょうか? 朝起きてお腹が痛いと泣き、排便が2日ほど無かったので便秘かなと思いトイレに行かすが出ず、痛み方も便意という感じではなかったので様子を見てい…
不正出血なんて普段ないのに 前回の生理と次の生理予定の間に 5日間くらいの不正出血がありました😭 おりものシートでまぁ大丈夫かなくらいの量でした。 一応婦人科にも行って特に問題はなさそう、 子宮頚がん検査を今年…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特に説明なく😅💦
そうなんですね!自分でも調べたんですが、消退出血を生理とカウントして良いのですね!ありがとうございます。夕方出血し始めたんですが、いつもより量が少ない気がします。アフターピルの影響でそういうことも考えられるのですかね?質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
なんの説明もないと困りますね。
消退出血は生理としてカウントして問題ありません。ただピルで無理矢理生理(消退出血)にしてるので、次はいつ排卵するかわからない状態です。28日周期だからといって、消退出血から28日で次の生理がくるとは限らないので、そのはんは気を付けてください。1、2ヶ月ホルモンバランスが乱れる場合もあります。
出血量は個人差がありますが、多いと認識しています。ただ前回の生理から日にちが経っていないなら内膜が育たず出血量が少なくても問題ありません。個人差があるので絶対ではありませんが、ピルの飲むタイミングが排卵前と排卵後でも出血時期や出血量も変わってきます。
それなりの出血が数日あれば消退出血とみて問題ありませんよ😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。前回の生理開始日と行為日を聞かれてアフターピルをその場で飲み、終わりでした。
分かりやすい説明ありがとうございます。いつも生理初日は少なめなので様子を見てみます。