
コメント

はじめてのママリ🔰
アフターピルを処方してもらったときに説明はありませんでしたか?
アフターピル服用後3週間以内に消退出血(生理)がきたら避妊成功です。
生理予定日など関係なく3週間以内に出血があります。早まったとかではなく、薬で無理矢理生理にしていますので、本来の生理予定日などリセットされます。
はじめてのママリ🔰
アフターピルを処方してもらったときに説明はありませんでしたか?
アフターピル服用後3週間以内に消退出血(生理)がきたら避妊成功です。
生理予定日など関係なく3週間以内に出血があります。早まったとかではなく、薬で無理矢理生理にしていますので、本来の生理予定日などリセットされます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
低用量ピルを服用されている方教えてください。 産後、生理前と排卵前に 吐き気・頭痛・下痢などをするようになりました。 (排卵前は1回だけその経験をしました) 生理が始まったら 量は妊娠前と同じくらいで 痛みも薬…
小児科や病院ってどのくらいの程度(重さ)で受診していますか? ・引っかき傷(かゆくてかいたような感じ、お腹にやや広い範囲など) ・ほんの少し咳やくしゃみが出てる ・37.7℃くらいの発熱 みたいな、もう少し様子見ても…
熱性痙攣なのか、熱せん妄? 分からず不安なのですがどなたか回答いただきたいです。 #8000に電話したんですが繋がらず、今ネットで調べまくっています。 今日の昼2時ごろから39度越えの熱が出て、3時半ごろに座薬、37…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
特に説明なく😅💦
そうなんですね!自分でも調べたんですが、消退出血を生理とカウントして良いのですね!ありがとうございます。夕方出血し始めたんですが、いつもより量が少ない気がします。アフターピルの影響でそういうことも考えられるのですかね?質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
なんの説明もないと困りますね。
消退出血は生理としてカウントして問題ありません。ただピルで無理矢理生理(消退出血)にしてるので、次はいつ排卵するかわからない状態です。28日周期だからといって、消退出血から28日で次の生理がくるとは限らないので、そのはんは気を付けてください。1、2ヶ月ホルモンバランスが乱れる場合もあります。
出血量は個人差がありますが、多いと認識しています。ただ前回の生理から日にちが経っていないなら内膜が育たず出血量が少なくても問題ありません。個人差があるので絶対ではありませんが、ピルの飲むタイミングが排卵前と排卵後でも出血時期や出血量も変わってきます。
それなりの出血が数日あれば消退出血とみて問題ありませんよ😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。前回の生理開始日と行為日を聞かれてアフターピルをその場で飲み、終わりでした。
分かりやすい説明ありがとうございます。いつも生理初日は少なめなので様子を見てみます。