※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うにこ
子育て・グッズ

保育園の連絡ノートの書き方について相談です。B6サイズのノートで、検温や睡眠などの記入方法が不明。行数やイラスト、家庭での様子の記載について悩んでいます。他の方はどのように使っているのか、参考になる情報を求めています。

夜間にもしましたが、いろいろな方のアドバイスをいただきたいのでもう一度質問させていただきます。

連絡ノートの書き方についてです。
保育園の入園説明会で配分された連絡ノートなのですが、B6サイズのキャンパスノートでした。
今まで勤めていた園ではどこも検温、睡眠、排便、食事、私信の欄がある様式でしたのでどのように使っていいものか想像がつきません。
その場で確認したものの、自由ですということで要領つかめずでした。

320日でノートの配分を考えると3~4行程になります。
行数に囚われずにイラストを織り交ぜ書いてもいいのか、検温等は書くべきなのか、そもそも家での様子を書くことは求められておらず、送迎が早くなる等の通信だけの方がいいのか……

様式が決まっていない方々はどのように使っていますか?
画像があると嬉しいですが、個人情報もあると思うので
こうやったら使いやすいよ、これを書いてるよということがありましたら教えてください(。•́•̀。)💦

コメント

やちこ

そういう様式があるノートがあるんですね?
うちの園は真っ白なノートです。
書く内容は、「今日は帰りはバスではなくお迎えにします」とか、「少し咳が出ているから外での運動は控えさせてください」とか、幼稚園で借りたものを返すときのお礼とか、あとは気になって聞きたいことなどを書いています。

年少の頃はおもらしも多かったので1年で1冊使いましたが、年中と年長はあまり書くことがないので、同じ連絡帳を使っています。
毎日は書いてないです。
ノートは足りなくなったら新しいノートにしてはダメなんですかね?

うにこ

勤めたことのある園ではどこも未満児は決まった様式の用紙を挟んだ連絡ノートを作っていたので、そういうものだと思っていたのです(;´Д`)
毎日は書かなくてもいいものなんですね。思っていたよりもハードルが低くなり安心しました。
身体測定の紙が貼ってあったので新しいノートにしていいか悩んでいましたが、人によっては2冊目突入する人もいますよね。
コメントありがとうございました!