
肉を扱うとき、3回手を洗うことが普通だと思っていたが、夫に笑われた。皆さんはどのくらい手を洗いますか?笑
料理で肉を扱うとき、どのくらい手洗いますか?
野菜きのこ類は、例えばキャベツ→エリンギって切る時も
加熱するなら気にせず触って包丁もそのままで平気なのですが
肉を扱うとき、少なくとも3回手を洗います。
①パック包装を剥がしたら
②下味つけて馴染ませたら
③フライパンとかに移したら
切り落としじゃない場合は、更に増えますし切るのに使ったまな板と包丁は一度洗います。
肉そのもの、または包装、トレー、肉が一度触れた箇所(生肉をつまんだ菜箸も)に触る度に
必ず他のものを触る前に洗う感じです。
今までこれが普通だと思ってたのですが、最近夫に「気にしすぎじゃない??」と笑われてしまいました😂
皆さんどのくらい手洗いますか?笑
↑って洗いすぎなんでしょうか😇
夫は全然料理中に手を洗わない人です、、
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
肉触る時は百均のゴム手袋かビニール手袋使うようにしてます(手洗すぎて荒れちゃうので😰)
手袋してない時は普通にママリさんと同じくらい洗います!!笑
気にしすぎと言うか肉触ったらベタベタするし普通にそれくらい洗うかなぁって思います😂

COCOA
生肉触れたら洗うの概念は一緒ですが、極力触らない+肉類は最後に調理するので、そこまで手洗い多くなりません。
パックから出す→ラップを駆使して生肉に触らない
下味をつける、フライパンに移す→菜箸でやるので洗わないです。

りんたろ
私も初めてのママリ🔰さんと同じ回数洗いますよ!
手に生肉がついたら洗います。
生肉を切った包丁、まな板、ボウル、菜箸、洗ったスポンジまとめてキッチンハイター必ずします。
なんなら生肉触れたもの洗う用のスポンジもありますよ😄
別に潔癖とかじゃないですが、
実家がそうだったので。
旦那も同じようにやってたので、それが普通なんだと思ってました!
コメント