
コメント

はじめてのママリ🔰
大阪出身ですが確かにキャベツ入れません😂紅生姜、天かす、ねぎですかね!

はじめてのママリ🔰
大阪出身です🙌
私も旦那さんと同じくキャベツは入れないですが、大阪出身の友だちはキャベツ入れる派でありえない!ってなったことあります😂
私はネギ、天かす、紅生姜ですね🐙
-
はじめてのママリ🔰
大阪出身でもキャベツ入れる派の方がいるのですね!😊やはりネギと紅生姜は必須のようですね!
- 8月18日

̑̑ෆ⃛
大阪出身です!
キャベツは入れないですね🧐
キャベツ=お好み焼きって感じになります🤣
天かす、ネギ、紅生姜です😆
-
はじめてのママリ🔰
同じこと旦那ぬ言われました!笑 キャベツ入れたらお好み焼きでええやん!と😂
- 8月18日

みーも
大阪出身です!
私は生地にはネギだけで、具を入れるタイミングで天かすを入れます!
紅生姜は子どもが苦手なので入れてないですが、入ってる方が好きです笑
キャベツを入れるのは初めて聞きました😳
-
はじめてのママリ🔰
キャベツは少数派のようですね😂天かすは具を入れるタイミングなのですね!紅生姜美味しいですよね😊
- 8月18日

みー
キャベツは入れないです☺️
天かす、ネギ、紅生姜です!
-
はじめてのママリ🔰
やはりその3つの方が大多数ですね😳!今度それでやってみます!
- 8月18日

3児mama
ママリさん、東海地方生まれじゃないですか??🤭
キャベツを入れるのは東海地方に多いと言われていますよね😊
私も東海地方生まれでキャベツモリモリ入れます笑
キャベツ・天かす・ネギ(・大人は紅生姜)で育ちました😂

ママリ
確かにキャベツ入れないですね!
天かす、ネギ、紅しょうがですね!

はるのゆり
大阪です!
生地には何も入れないです!
生姜やネギ、天かすは生地を流し込んでから上から入れるので具ですね🤔
ちなみに具にもキャベツは入れません😣

はじめてのママリ🔰
大阪生まれです。
生地には何も入れません!
生地を入れてからたこ、ネギ、天かすを入れます。
子どもが生まれてからは栄養の事を考えてキャベツを入れるようになりました💦キャベツは生地に混ぜずにタコと同じタイミングです。

はじめてのママリ🔰
私は京都なんですがキャベツアリ派で、大阪の夫に同じく邪道と言われました😂😂
うちは私に合わせて、キャベツ、紅生姜、天かすです☺️

らら
大阪出身です!
生地に入れておく、具材なら大葉たくさん入れます!
キャベツはお好み焼き?となるのでいれまけん!

き
キャベツ入りは京都の方やそれ以東に見られるみたいですよ💕
私も生地には何も入れずに
流し入れたあとに具として、
紅生姜、天かす、ネギをいれますね🤔

わんわん
大阪です!たこ焼きにキャベツは入れないですね🤣
てかたこ焼き器に注ぐ前に生地になにか混ぜてるってことですか!?
見たことないです👀
生地入れて、タコとか入れて全体にネギや天かす散らす感じです💡
はじめてのママリ🔰
やはり入れないのですね!😳紅生姜美味しいですよね!ありがとうございます!