![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23日の女の子が夜中に5時間ミルクを飲まずに寝てしまいました。脱水症状や障害の心配はありませんか?現在は問題なくミルクを飲んでいます。
生後23日の女の子を育てています。完ミです。
疲れと寝不足からか、夜中に爆睡してしまい、ミルクの間隔を5時間あけてしまいました。
子供も、その間泣かずにぐっすり寝ていたと思います。
泣き始めて5時間あいていることに気づきました。
5時間あけてしまったことで、脱水症状をおこしていたり今後なにか障害が残ったりなどありますでしょうか?
今は、ミルクを100mlしっかり飲み、ぐっすり眠っています。
今後気をつけないとと大変反省しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児育児お疲れ様です!
ほやほやで、壊れちゃいそうで、プレッシャーがかかるから余計に疲れますよね。
私は完母で、同じくらいの時期に同じように気絶したように寝てしまって、5時間空いたことがあります。
そして同じく反省した覚えがあります😭
今、1歳半ですが、毎日元気に走り回ってます🥰
大丈夫です!
![ぽる👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽる👶
一回ミルクの間隔が5時間あいただけなら心配ないとおもいます😌
もう少し肩の力を抜いて大丈夫ですよー✨
赤ちゃんがよく寝てくれて、自分もゆっくり寝られた🩷そう考えましょう🥰
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ずっと気を張っていたのですが、からだは疲れていたみたいです💦
あまり気にしすぎないよう、そう考えます💦
ありがとうございました。- 11月30日
-
ぽる👶
ずっと赤ちゃんのこと守っているんですもん🥲💕体も頭も疲れてますよね😴
適度に手を抜きながら頑張りましょう〜☺️✨- 11月30日
はじめてのママリ🔰
体験談とその後も教えていただきありがとうございました。
そう聞いて安心しました。
これからは気をつけたいです💦
はじめてのママリ🔰
何もかも不安で仕方がないですよね😭
私は、ほやほやが愛おしい反面、そんな身体の赤ちゃんのお世話が不安で早く成長してほしいと思って過ごしていました。
人生で一番あれこれ忙しいのに長い時間だった気がします笑
ママさんもお身体大切になさってくださいね☺️