
コメント

あかり
動くのあります。
お友達と立位で手を繋いだり、ダンスしたり。
座ったままやるようにすれば、危なくないかもです。
あかり
動くのあります。
お友達と立位で手を繋いだり、ダンスしたり。
座ったままやるようにすれば、危なくないかもです。
「3歳」に関する質問
3歳娘いま服が100センチくらいです。 だぼっと着たいTシャツやトレーナーだと110かな? 今までは西松屋、バースデイ、しまむらで服を買ってましたが 100センチより上の服になるとかわいいの全然売ってなくて どこで買え…
夕食時に、3歳の下の子が「おしっこいく」 と言い出したところ 率先して「いく?おいでー」と夫がベビーチェアから下ろし トイレまで連れて行ってトイレの補助をして戻ってきてくれました。 いつも当たり前のように家事…
マットレスのようなトランポリン、何歳まで使いますか? あと床にひびきますか? 末っ子を遊びの広場に連れて行くと、マットレスのような四角いトランポリンが置かれてて2.3歳の子達がぴょんぴょん飛び跳ねてて楽しそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まつ
そうなんですね。一応立ったり歩いたりもしますがいろいろ動作があるとふらついて転びます💦障害がある子だと断わられますか?
先生にお願いすれば配慮してもらえるのでしょうか?来年から幼稚園でそこの幼稚園の中で放課後習わせれるシステムなのでやらせたくて、、、
あかり
先生によると思います。
今習っている教室の先生は、幼稚園に教えにいくこともしている先生ですが。
↑障害あるこもみてると思います。
集団より、個別に教室に通うほうがよくみてもらえると思いますよ。うちは幼稚園の放課後ではなく、別の時間に教室に通っています。3人しかそのコマにいないので、よくみてもらえてます😃
まつ
ありがとうございます!
なかなかリハビリとか忙しくて、幼稚園の放課後にそこで習えるなら良いと思って、、、定員は6名になってたから少し多めですよね💦
言葉もまだ単語しか話せなくて、、、ちなみに習ってると成果はありそうですか?
あかり
6人なら少ないかもです。
先生から話きいたら10人以上いたので!
日本語の単語ですか?
英語の単語ですか?
もし日本語の単語しか、、、なら私なら英語はやめときます。先生とこの前話してたんですが、英単語の学習でも、まず日本語を知らない子がいるよね、と。意識してまず日本語を教えていかなきゃな部分もあります。個別で教室に通うと宿題がでて、毎回家でC Dきいたり DVDみたりして親が一緒に予習復習するので。
その時間で私も気がつきました。なので、私が知ってるECCは幼稚園の放課後とはまた違うと思います。
多少は成果あります。
物怖じせず、英語を学ぶ姿勢は身についてます。
ペラペラ話すとかはないですが。うちの場合、苦手意識を持たないように育てるのが目標なので。それは今のところ達成できてます。