
妊娠6ヶ月で坐骨と股関節の痛みが強い。運動不足で座りっぱなし。お尻が硬く、マッサージで一時的に改善もすぐ戻る。同じ経験の方、運動やケア方法を教えてください。2人目の妊娠でお腹の具合も気になる。
妊娠6ヶ月なのですが、坐骨と股関節の痛みが強くなってきました…。
これと言って運動はしていないのと、在宅で仕事していて座りっぱなしなのも良くないなと思っています。
接骨院に行ったら、お尻がすごく硬くなっていると言われ、マッサージをするのみ。
一時的に良くなりますが、すぐまた戻ってしまいます。。
同じくらいの方、運動や痛みに対するケアなど何かしてますか?
2人目の妊娠なのですが、お腹もすごく出てきて…お腹の出具合も良かったら教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
私も2人目妊娠中股関節やばかったです!
マッサージとかはもちろんされますがその後、自主的にストレッチとかしてないと妊娠してなくても固まります😨
妊娠中でもできるストレッチとか
調べたらたくさん出てくるので
とにかく毎日続けることが大切です。
難しいですが...
怠ると、後期に後悔します。。

はじめてのママリ🔰
2人目妊娠中同じく
坐骨、股関節痛くて
恥骨も痛くてもう
腰から下、太ももから上の
お股周辺が痛すぎました😂
見た目は悪いですが…
あぐらをかいたり
ヤンキー座り(うん◯座り)したり
足の裏を合わせて座り膝をパタパタさせたり
↑イメージしにくかったらすいません
とりあえず股関節周りを柔らかくするイメージで動かしてました!
お腹はオーバーサイズのトレーナーとか着ててもポコって出て
妊婦ってわかるくらいになりました😂
お腹も出てきたので
ヤンキー座り(うん◯座り)する時は
大股開いて夫に見られるのも
下品だし恥ずかしいなぁ〜って思いながら
居ない時は私的にお尻をつけて座るよりも楽なんです結構その格好してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
坐骨と股関節痛いの辛いですよね😭
すごく分かりやすく伝わりました!色々やってみます!!
なんか急にお腹がすごく出てきて…この先大丈夫か不安です😂- 12月1日

はじめてのママリ🔰
お尻が凝ってるのと垂れ下がってきてるのが原因です
猫のポーズ体操をしてみてください!
-
はじめてのママリ🔰
確かに凝ってて下がってます😨猫のポーズチャレンジしてみます!
- 12月1日

ぽぽ
坐骨神経痛は股関節周りを柔らかくすると改善しますよ!
-
はじめてのママリ🔰
股関節周り意識してストレッチしてみます!ありがとうございます!
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりストレッチしないとですね…毎日頑張ってみます!