※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむっと
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子で、2語文がまだ出ません。療育が必要か、発達が遅れているかどうか相談したいです。単語は少しずつ出ています。

2歳4ヶ月の男の子です。
まだ、2語文が出ないのですが、療育など通った方がいいのでしょうか?
やはり発達遅いのでしょうか?
単語はぼちぼちでます。(数字、英語、色の名前など)

コメント

my002

男の子は女の子に比べてゆっくりですし、個人差が大きな時期なので、単語が出ているのなら療育を考えるほどではないんじゃないかなと思います。
言葉以外にも、そのほかの成長面でも気になることがあったり、もしなくても不安であれば、行って損することはないので行ってみてもいいと思いますよ🙂

ブルブル

後10日ほどで2歳3ヶ月です!

我が家も2語分は、程遠いですよ🤣

単語で数字英語などが言えてるのでしょうか?
それはそれですごいですね😳

言葉以外は指示通るし、言ってる事も分かるし、問題ないので気にしていません。

よち

四男が2歳半越してからやっと2語文が出始めましたよ💦
そこから急に語彙数も増えました。
指示を理解して行動できる、単語は結構出ているなら療育は考えずまだ様子見ていいと思います☺️

deleted user

療育に一度相談してみても良いと思います。
娘ですが一歳半健診で単語が少なく不安になり療育センターへ相談しに行きました。
健常の範囲内の遅れかどうか、娘の場合どうやって発語を促せば良いのか医師に詳しく教えてもらえました。