※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

保育園の進級に際し、3か月分のシールの処理について相談があります。途中入園で安いものをあきらめるしかない状況に戸惑いを感じています。

保育園の進級にあたり
出席ノートとシールの購入がいります
私は待機児童のため途中入園です
その3か月分のシールはどこへいくんですか???
それはあきらめるしかないんですよね
安いものだし仕方ないと思いますが
ふと思いました

コメント

ヒツジ

園に聞いてみては?
持ち上がりで使えるのか
登園の分だけもらえるのか。
わからないことは聞いたほうがいいですよ。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    使えないなら買ったんだからちょうだいと思ってしまいました

    • 3月4日
まぬーる

シールをあげた事はあまりないですね。たまーに、購入していただいたセット分のシールですのでよかったら〜って最後に渡した年もあったかな💦

聞いてみてもいいかもですよ?ケチかもしれないけど…その園のやり方もあるので、様々です!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    買ったものなのにーってちょっと思っちゃいました
    別にいいんですけどね
    気になったもので

    • 3月4日
ゆっちゃん^^

幼稚園で子供達が折り紙とかに張ってるんじゃないですか⁇

保育参観いった時に
テープ替わりにシール貼ってましたし‼︎

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そういうこともあるんですね

    • 3月4日
marble☆

貰えましたよ❗
娘が家で遊んでます(^-^)
あとは保育園でシール貼り
遊びとかやるので、その時に
使うのでは?
うちに持って帰ってくる工作に
大量に貼ってありました(笑)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    ほしいですね

    • 3月4日