※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりちゃーん
子育て・グッズ

離乳食にはイオン飲料水やジュースを薄めて飲ませています。離乳食後にミルクを飲ませるべきか悩んでいます。

離乳食を食べさせる時に水分も一緒に取ってますが、何を飲ませてますか?
子供用のイオン飲料水やジュース薄めて飲ませてます。
離乳食を食べさせたらミルク飲ませた方がいいんですかね?離乳食+おっぱいでいつも終わってます(;つД`)

コメント

華🌹❤

麦茶、十六茶、もものお水
ポカリスエット
です(´∀`)すべてベビー用で
薄めてはないです!!

はじめてのママリ🔰

お茶で良いと思いますよ💦
イオン飲料水は熱の時の水分補給ですよ。
あまり甘い味を覚えさせるとむし歯や離乳食の進み具合に影響しますよ。

離乳食は乳離れの為の食事なので、欲しがらないなら離乳食の授乳要らないですよ。変わりにお茶で大丈夫です。

mami26

うちはお茶オンリーです。
味のついたものを飲ませすぎるとくせになってそれしか飲まなくなって虫歯になりやすくなります。
うちはまだジュースは飲ませたことありません。

テレホン

ジュースやイオン水はまだ与えるのは早いですし、甘いものを覚えてしまうと離乳食食べなくなります…あとイオン水は風邪のときのほうがいいと思います。普段飲むものではないですよ!風邪のときでもあまり良くないとも聞いたことがあるくらいです!
麦茶やスープを飲ませてますよ!

ちびゆあ

うちは七ヶ月くらいの時はお茶とか水飲まなかったので、ベビー用のイオン飲料とかジュース飲ませてました!
さすがにジュースだけじゃと思い徐々にお茶とか飲ませて慣れさせてたら飲むようになりました♪

えだまめ

お茶です!
大人と同じのをあげています( ̄▽ ̄;)
イオン水は風邪の時だけあげています(^^)

saa*

赤ちゃん用の麦茶あげてます😊
離乳食の時以外でも
おっぱい以外で喉乾いてそうな時は
麦茶あげてます!
ジュースはあげたことないです😵

deleted user

ジュースはやめたほうがいいですよ。
ジュースに慣れるとお茶とか飲まなくなるし、早々に虫歯になるし。
そもそも7ヶ月でジュースは早すぎると思います。
7ヶ月ならミルクかおっぱいで大丈夫です。
もし他に飲ませるなら麦茶か水で。

うにこ

お茶やお水です。
イオン飲料は食事には向かないと思いますよ。
お茶やお水を飲みたがらなかったりしますか?
もしそうなのだとしたら、水で薄めて希釈をどんどん少なくしていって甘味のないものでも慣れるようにしていってはいかがでしょうか。

マリコン

お茶です。

というかなぜ毎食ジュース?
あまり早い段階でジュースや甘い物を教えちゃうとこの先大変そうですが。

一歳半の息子でもジュースはお出かけした時とかだけで負担は麦茶のみです。

  • マリコン

    マリコン

    負担は→普段は です。

    • 3月4日
H☆R

離乳食の時は大人の麦茶を薄めたものか白湯です。
まだジュースは一度も飲ませたことはありません。甘い味を知るとお茶とか飲まなくなる子もいますし、虫歯の原因にもなりますし。

離乳食+母乳ならミルクは無しで良いと思いますよ☆