※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナマナ
ココロ・悩み

子どもに誤って目を指で指してしまい、保護者に謝罪した。男の子は痛がっていたが、後日病院への受診を検討中。治療費の支払いに不安がある。

子育て支援センターで9ヶ月の息子が遊んでいた男の子(1才か2才くらい)に誤って目を指で指してしまいました。私はその男の子と保護者に謝りました。
その男の子は目が少し赤くなり痛いと言っていましたが、その後元気に遊んでいました。翌日目の様子を見て、病院に受診するか決めるそうです。そのあと私の方に結果の電話が支援センターの方からかかって来ます。もし相手が治療費を支払ってくれとか言われたらと思うと不安です。

コメント

mochi

子供って医療費タダじゃなかったですっけ?💦
子供の指が目に当たったくらいでどうのこうのならないと思いますけどね🥺💦

  • マナマナ

    マナマナ

    コメントありがとうございます。今回初めてけがをさせてしまって気が重くて😢

    • 11月29日
deleted user

支払って欲しいと言われたら払うしかないですね、、。
生命保険や学資保険、車両保険に個人賠償責任ついていませんか?

もし大丈夫でも念の為、支援センターを通して何かお渡ししても良いのかなと思いました。
本来なら、大丈夫ですよー!で終わって良い話が支援センター通して結果連絡くるまでに発展してるので💦

  • マナマナ

    マナマナ

    コメントありがとうございます。支援センターの方も「お母さん(私)も心配だと思うので結果分かったら連絡しますね。」と言っていました。
    連絡来るまで待ってみます。

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー…えー😨😨
    そんなん怖くて支援センター行けなくなります😭
    すぐ病院に行くならまだしも、翌日行くなら原因なんて正直分からないと思いますし…えー、支援センターの方…💦
    何もありませんように🤝
    違う支援センター行きましょ♡

    • 11月29日
  • マナマナ

    マナマナ

    支援センターに助産師さんや看護師さんがいて、見てもらって大丈夫だと言ってたのですが😅

    • 11月29日
❄

支援センターの方がことを大げさに、大事にしてる気がします💦子供同士のそれくらい私なら気にならないです🥲