![ふーふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険の見直しは必要か?32歳女性が現在加入中の保険について悩んでいます。子供3人の保険も考慮し、手術後の保険加入も心配。保険屋へ相談を検討中です。
保険の見直し必要でしょうか?🙏
現状は、
①私自身(現在32歳)は、22歳の時に加入した
アフラックの医療保険(女性特約付)月額5,000円に入っている。
②子供が3人(5歳、3歳、1歳)いて、私が契約者で
県民共済の子ども1型月額1,000円✖️3人分に入っている。
🟰私+子供3人で月8,000円。
子供達の保険に入っている理由は、
・私のアフラックの保険は死亡保証がなく、
万が一があった時に主人や子どもたちにお金を残せない
→子ども1型の契約者になっていると私の死亡時に総額150万出る。+子どもたちの急な怪我や入院に備えられる
私は出産を3回(切迫で長期入院有り)と、
来月は子宮頸部高度異形成のため円錐切除術を受ける予定で
自身の保険には助けられていて、保険を見直すか迷っています🥺
また、来月手術を受けた後だと他の保険には入りにくくなるんでしょうか?
保険屋さんに聞けばいいのでしょうが…教えていただけると幸いです🌿🙇♀️
- ふーふー(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手術予定があるなら他の保険は引き受け不可になるので今の保険を大切に入っていた方がいいですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
22歳で5,000円は高いと思ってしまいましたが、これから入り直すとなると同じ内容でいくらで出せるかですよね。ただ、お子さんたちの分に関してはどうでしょうか、、、毎月1,000円×3人分わたしは無駄だなあと思ってしまいました。ふーふーさんが大黒柱で、万が一の時に旦那様1人では太刀打ちできないってことであれば話は別ですが、保険と貯蓄はわけて考えた方がいいです😯
どうしてもお金を残したいのであれば掛け捨てで期間決めて加入する方が賢いかと思います。150万くらいの保険金なら月1,000円もせずに出来るかと😅
今の段階で告知しないとなので不担保になる可能性はありますね🥲
-
ふーふー
回答ありがとうございます🙇♀️✨
1,000円×3人分は勿体無いですよね😫
掛け捨てで期間を決める、という考え方は自分になかったのでとても参考になりました!
調べてみると月500円以内で300〜500万くらい付けられそうです✨
ママリさんの回答を参考に色々と考えるきっかけになりました。
ありがとうございます🙇♀️- 11月29日
ふーふー
回答ありがとうございます🙇♀️✨
やはり、手術が決まっていますし見直しは難しいですね😭
この保険を大切に継続したいと思います!