※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との問題で悩んでいます。義母の行動にイライラし、コミュニケーションがうまく取れない状況です。今後の付き合い方について相談したいです。

2年ほど前に、義母と揉めました。
義母はよかれと思ってうちの庭の草引きをしてくれます。
私はそれがとても嫌で、車で2時間くらいかかる場所からうちに来て家にも上がらず草引きします。
あとは庭の花壇に勝手に野菜を植えたりしていてやめてと旦那に言ってたのですが、やめてと言っても聞かない。と私が仕事行ってる間にされました。旦那は休みで家にいました。
すっごく嫌で家に帰りたくなくて帰らなかったのですが、義母が私がいて帰って来れないなら帰ると怒って帰りました。
義母は申し訳ないなんて思わなくていいのよ。仕事してるのにそんな完璧求めてないわよ。というのですが、そうではなくて本当に嫌なんです。
私が仕事行ってる間に家の中をピカピカにしてくれるのですが、それも嫌なんです。洗濯機の下や裏、普段できない所までしてくれるのも嫌なんです。
でもその時は私が折れて言葉では苦手なのでお手紙を送り、謝罪するために義母に会いに行きました。
でも、そのことで家に帰らず義母を帰してしまったことを謝ったのは私だけで、義母は相変わらず同じ繰り返しで本当に嫌になってしまいました。
私は旦那と出会い、付き合ってすぐから義母さんが好きで将来は義母さんのようになりたいとずっと思っていましたし、尊敬していました。
ですが、本当に嫌になってしまって、色々してくれることを素直に受け止めきれません。
私が厄年で長いものをプレゼントすると何十万も包んでくれたのですが、ブレスレットもネックレスも興味なく、もう買ったの?買ったなら写真を送りなさいと急かされて全然気に入らないネックレスを購入したり、子供の753も特に考えてなかったのに、一方的に何万ものお祝いを贈られたり。
表面上は仲良く付き合いたいですが、私はあまり付き合いたくなくなってしまって私に電話がかかってきてもとらず主人にかけ直してもらうようにしてます。
それを最近義母が気にしているみたいだと主人から話されました。電池がなくてーとか忙しくてとか理由をつけてるけどもう限界だみたいな…

やはり、1番の原因は私は謝ったのに義母さんはきっと悪いことをしたと思ってないから謝ってもらえず改善がないことだと思います。

このままだと主人も自分の親を否定されて悲しいだろうと思うのですが本当に申し訳ないんですけど、やはり義母が無理なんです。
どんなふうに今後付き合っていけばいいのか…。

コメント

みー

こっちが嫌がっているのに、ズケズケと家の敷地内に入って、草引きしたり、花壇に野菜植えるって🤮 身勝手な行動にも程があります😤👊
最悪、そこまですると、こっちからしたら他人な訳ですから、住居侵入扱いです😤 義母さん、本当自分勝手だし、息子の家だから?とでも思ってる感じですよね🤮
しかも、こっちが嫌なこと知ると、逆ギレして、はじめてのママリさんが帰れなかった事に対して、謝るべきです😤 義母さん、やりすぎです、やりすぎ😤 全く悪びれる様子もなければ、怒って帰るって🤢
子供かよって話ですし🤢
本当、はじめてのママリさんに寄りそうことはできない人ですね🤢 誰も、申し訳ないとも、完璧も求めてもいないのに、勝手な想像だけで、解釈されても困りますよね🤢 義母さんからしたら、草引きや花壇に勝手に野菜植えても何も言われなかったから、何でも勝手にやって大丈夫とでも思ったんでしょう🤢 だからエスカレートして、家にまで入り、勝手に、キレイにしたりと、余計なお世話状態なんだと思います🤢
とにかく絶縁しても良いくらい、旦那さんに、とにかく今まで勝手にやられた事は止めてもらうべきです😖 はじめてのママリさんも謝ったりなんかしたらダメです😖
余計相手は付け上がりますよ😖 私なら絶対謝らないし、自分の家に帰りたくないと思わせたお前が謝りに来い😤ってくらいずっとケンカ別れします😇 非常識もいいとこですから💦
はじめてのママリさん家族に関わりすぎです😖 

 なな

謝りに行った際、
金輪際このようなことは不要です、
というこちら側の意見もお伝えしてありますか?

お伝えしてあるなら、
次は確実に悪いのは向こうなので、
ご主人ももう言ってくれてると思いますが、
掃除や庭いじり目的なら
敷地内に入れないということを徹底されて良いと思います。
ご主人も迎え入れる前に、
掃除や庭いじりしないことを約束させてから門を開ける、など、できませんかね?😭

真面目なキツネ

嫌だとはっきり言うしかないかなと思います。
旦那さんには家のことを勝手にされるのが嫌だということは話してますか?
まだでしたら、話されたほうがいいと思います。
(旦那さんから言ってもらえるのが一番ですが)
旦那のお母さんというだけで、こっちからすれば義母は他人ですし
「自分の家」を好き勝手に触られて嬉しい人のほうが少ないと思います。
従って、主さんのその感情は自然なことだと思います☺️
私なら早い段階で発狂して義母のことを絶縁並に嫌いになってると思います。
距離は大事ですから。
付き合いしたくないなと思うなら
無理してしなくて良いと思いますよ。
私はいい嫁キャンペーンもだいぶ前に終了し、全く会いに行ってません。
直接の連絡も今じゃかかってこなくなりました。(ありがたい)