※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0〜1歳児の保育料無料にして欲しい。全年齢無料も希望。国の方針が不明。

2歳未満の親で時短の人に助成って、、
0〜1歳児ってことですよね?なぜ?せめて保育料がなくなる3歳児クラス未満にして欲しい。
というか保育料全年齢無料にして欲しい!!!!!笑
なんか国は何をしたいのかわかりませんね。

コメント

あづ

そんな話出てるんですか😳
育休切り上げて働いてくれる人を増やしたいんですかね?
そしたら育休手当で出て行くお金は減らせるし、働いてくれたら税金納めてもらえるし。みたいな?

でもそんなことしたら入園希望者が増えて待機児童も増えますよね😅
待機児童を増やしたいのか減らしたいのかよくわからないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今朝ニュースで見ました、、

    短時間勤務の働き手を支える一方、通常の勤務時間へ復帰を促すため、給付額は抑える

    らしいです笑
    働き手を支えるって良い風に言ってるし、通常勤務への復帰を促すってのも、なら働き方改革して通常勤務でも家庭がまわるようにして欲しいし、なぜ時短を強いられているのか、そもそものところが解決してないですよね笑
    待機児童もそうですよね、ほんと謎です。

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすいません💦
    それな過ぎて何の解決にもなってないですよね😂

    • 11月29日
  • あづ

    あづ

    どういう話し合いをしてその政策が出てきたんだろう?って思うこと多いですよね😅

    保育料全年齢無料って書かれてますが、私はそれやると絶対増税に繋がるので現状維持でいいって思ってます😅
    批判されるかもしれませんが、うちは働きたくても保育園に入れず幼稚園コースで…
    保育園通えて働けてる人達の保育料のために増税されたら「うち保育園入れないのに、働けてる人達の保育料は税金で負担させられるってこと?」って正直思っちゃいます😓すみません😓

    日本全国の待機児童がゼロで、希望者が全員入園できる環境なら無料化賛成なんですけどね😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろんな家庭がありますもんね、、
    わたしからしたら保育園入れず幼稚園コースということは、少なくとも幼稚園入るまでは家で見れたということなので羨ましいです🤣
    仕事を辞められないので、シッターなどを使って仕事復帰した身なので🤣
    保育園のために増税なら全然いいです!笑
    もっと無駄なことに税金たくさん使われてますし、、🤣
    働くママが官僚にならないと、みんなが納得いく制度は出来ないですね😇

    • 12月1日
ままり

1割助成ってどれくらいなんですかね😃少ない気がしますが、気持ちってことですかね。私も未就学児全員無償化の方をしてほしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなものより保育園料どうにかしてほしいですよね!!!!笑
    収入にもよるかもですが、5〜6万とられて痛すぎます笑

    • 11月29日