※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふく
ココロ・悩み

自閉症のお子さんがお薬を飲むと症状が改善するか知りたいです。自閉症のお薬を試してみたいです。

自閉症のお子さんがいて自閉症のお薬服薬されてる方にお聞きしたいです。
うちは癇癪や自傷があり思いどおりにいかないとパニックや私に暴力行為、いやなことがあると地団駄を踏みます。
症状はお薬を飲んでどうなりましたか?
良くなるのなら試してみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

8歳の実弟が自閉症、多動、ADHDでカウンセリングも定期的にしながらお薬処方してもらって服薬してます💊
同じように自傷や癇癪やパニックがあり1番酷いのは他害です…💦嫌なことがあれば直ぐに暴力に走ったり暴言を吐いたり自傷的行動をします。知的が重いわけでもないので余計に手を焼いており薬を服薬する流れになりました😌
薬を服薬しだしてから最初の方は少し落ち着いたようにも見えましたが最近になって今度は情緒不安定気味になることが増えたように感じます。根本的な困難さは変わらない気がして薬を続けるべきなのかどうなのかと感じてます💭
それでもやはり薬なので効果に個人差はあると思うので試してみるのもいいと思います💡

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    弟さんが服薬されてるんですね。
    薬を試してみたいので診察予約しました☺医師に相談してみます。

    • 11月29日
バナナ🔰

うちはASDとAD/HDがあって興奮と衝動が強いのでリスパダールを処方してもらってます。極微量ですが。
4歳頃から飲んでますがすっごい落ち着いた!ってのは感じられないです。
以前漢方を飲んでいた時もそんな感じでした。
お薬は合う合わないもありますし、副作用もあるので少しづつ試してみてもいいと思いますよ。

  • ふく

    ふく

    ありがとうございます✨
    リスパダールのことも調べてました。漢方もあるんですね。
    お薬試してみたいので医師に相談してみます☺

    • 11月29日
みぃママ

うちは年長から就学に向けて勉強した事が身に入るようにとエビリファイを飲み始めました。
小1の12月まで飲んでて、医師がとりあえずやめてみてどうなるかを見てみようと言う事で断薬しましたが、その後不注意が目立ってきたので2月からインチュニブを飲み出しました。
もともと家での困り事は無かったので、エビリファイは幼稚園では「変わったかなぁ?変わったような…。」ぐらいでしたが、就学して落ち着いて勉強するようになったので薬のおかげかなぁとは思ってました。
その後のインチュニブは学校ではかなり効き目があったみたいです。