
2歳3ヶ月の娘がお風呂で「じいじに触られた」と言ってきた。父が触ったのか疑問。母や夫に相談し、娘を守ることを考える。ショックを受けてどうすればいいかわからない。みなさんの意見を聞きたい。
2歳3ヶ月の娘が「じいじ 触った(触られた)」と、、今日お風呂に入っている時に私に話してきました。
昨日、私の実家に遊びに行っており、帰る時間が遅くなってしまったので、私の父に娘をお風呂に入れてもらってから、車に乗せて帰りました。
今日、いつもと同じように娘と私の2人で入浴していたら、私の陰部を指差して、「これ、おへそー」と。
「おへそはここでしょー?」と私が言うと、
何か言いたげだったので、何だか嫌な予感がしてしまって、
「どうしたの?誰かに触られたの?」と聞くと
少し間が空いて、「じいじ、触った」と。
そして、私の胸を触ってから、自分の胸をつんつんして、「これ、おっぱい」と。
「触られたの?」と聞くと「じいじ、触った」と。
どちらも、自分で触りながら教えてくれました。
全く信じられないですし信じたくないですが、
父が触ったのか?と。
これは、母に相談してみても良いでしょうか。
本当かどうか分かりませんが、娘が冗談で言っているようには感じなくて。
これまでも何度か父にお風呂に入れてもらったことはあります。
本当かは分かりませんが、まず、もう二度と一緒に入れるのはやめます。
最近おしゃべりになってきたので、話してくれたのか?
昨日初めてされて、不思議だったのか。
母に相談したら、母も相当ショックを受けると思います。
夫に言ったら、本当か本当じゃないかは分からないにしても、父との関係は終わると思います。
でも娘を守ってあげなくちゃ。
娘はまだ2歳だから、この先何も無ければ、今の記憶はきっと忘れますよね…?
私も、父の娘として、今かなりのショックを受けています。
どうしたらいいのか分かりません。
みなさんだったら、どうしますか?
重い話で申し訳ないですが、自分ごととしたらどうするか、ご意見いただけたら本当に助かります。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ショックですがこの一回で母親に相談する事はしないです。
同じようにお風呂には入れてもらわない。二人きりにしないようにして自衛します。
それからも不審な動きがあれば本人に言って疎遠にします。

mam
それはショックですね…
私だったらまず母には相談します!
旦那には今の段階では伝えません💦

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、お父様に娘さんをお風呂に入れてもらっていたんですよね?
なら、娘さんの体を洗った時に触れただけなのかと思いましたが、違うのでしょうか?

ママリ
お母さんを傷つけたくないので相談はしないです。
ただなるべくもう父親には会わせないし、お風呂は二度と入らせないです。
あと父親には娘から全部聞いたよ。とだけ連絡してシカトします。
娘を100%信じます

いと。
自分だったらとりあえず何もせず、距離をとるか、お父さんとはお風呂にいれないがいちばんだと思います!

ママリ
お風呂に入れてもらったのなら、体を洗うのに触るのは当然の流れでは?と思いましたが、2歳の語彙力、表現力では何とも判断しづらいですね😅

はじめてのママリ
私なら母にも言い出せないかもです🥲
私はそういう事があるのが嫌なのでお風呂は意地でも断ってます…😅

mama
うちは子供が女の子じゃないので違うのかもしれませんが、、、
お風呂に一緒に入ったのなら体を洗ってもらっただろうし、触らないで洗う方が難しくないですかね??

みさ
うちは姪っ子が2歳頃に父とお風呂に入り、あがってから同じようなことを言っており、怖いことされたとみんなの前で言っていましたが、一緒に入っていた長女曰く、何もされてないよ!じいじ身体洗ってあげただけ!と言ってたことがあるのでもしかしたら洗ってあげてる時のことかもしれませんね💦
どちらにせよ今後は一緒に入れないようにした方が安心かもしれませね😃そして私なら母に言って父に伝えてもらいます。

はじめてのママリ🔰
息子とお風呂に入っている際、おっぱいやちんちん、おへそなどをチョンっとつついて名称をよく言い合ったりしていたのを思い出しました。
なので、「触った」がどのような意味合いなのかが気になりました。
また、娘さんとお父さまが性別が違うからこそ、「娘ちゃんにはちんちんはないんだよ〜」なんていう会話があったとしたならそれはありえるなと…。
ただ、マイナスな場合を考えると、かなり不安になりますね。。
私ならお母さまに相談する気がします。

はじめてのママリ🔰
おまたをあえて「おへそー」って言いながら(か、分からないけど)触ってたんだとしたら嫌ですね😖
例えば体洗うときに「くびー、おてて、おっぱい、おなか、おまた、あしー」って言えば自然な流れですけど、、、
お子さんもママりさんに報告したのが「おっぱい、おまた」の大事な部分のみってのも気になります💦
うちはじいじももういないし子供も男の子ですが、自分ごとで考えたら、、、
次回実家に帰って、じいじが「娘ちゃんお風呂入ろっか」って言ってきたら「もう赤ちゃんじゃなくて女の子だからね、もうじいじと風呂入るのは卒業かな!」と、娘から聞いてわかってるんだぞ!という意味を含ませて断ります。
コメント