※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

貧乏で破産寸前なのに子どもや知人親戚に無心してしのいでる両親がいま…

貧乏で破産寸前なのに子どもや知人親戚に無心してしのいでる両親がいます。

そのバカ親のために夫にたのみお金を借りました。もう二度目です。
一度目は私の知らないところで夫に金を貸してくれと泣きついていました。

そのとき縁を切ればよかったのですができませんでした。

今回は、そのバカ親が入院費を払えず未払いのまま裁判になるかもということだったのですが他の兄弟はこれまで既に膨大な額を払わされているためスルー。私はどうしても見捨てることができずこれを最後にしたいと思い夫に頭を下げました。

夫は、前回と今回で親の生活の状況に変化や反省がみられず今後のビジョンなど全く見えてこないことにあきれています。私は何もいえませんでした。結局貸してはくれましたがとても気まずく、もう夫婦として平等ではいられないと思います。

なぜ親のために私がこんな思いをしなくてはならないのかわかりません。親だから無条件に助けるのが子どもの役目なんでしょうか。

本題ですが夫に借りた額をそのまま渡しても他のことに使われかねません。

私の説得には耳を貸さず、また貸してくれるはずと甘えにつながります。どうしても見捨てられない私の弱さにつけこんできます。

親に、これはまずい、生活を改めなければと思わせる何かいい方法はありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

放っておくのが1番かと思います。誰かがどうにかしてくれるとゆう認識があるうちはどうにもなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もう、借りたお金は夫に返すべきでしょうか…
    結局元の木阿弥ですよね

    • 11月28日
すうちゃん

無視するの一択!!

裁判になって大変な思いをすればいいです。
いい大人なんだから
自分のことは自分で対処するのが
当たり前です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお金は使わずに夫に返すべきでしょうか…

    • 11月28日
  • すうちゃん

    すうちゃん

    親のせいで夫婦仲が険悪になるなんて
    親のすることじゃないです。
    旦那様に返して、親御さんのことは
    自分で対処してください。と
    しっかり言うべきだと思います。

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

縁切るしかないです。
うちもそうでしたから。
子供に迷惑をかける親なんて親じゃないです。何かあればまた金づると思って頼ってきますよ
私は夫や義家族にも迷惑かけそうだったのでキッパリ縁を切りました。おかげで肩の荷が降りてすごく楽に暮らしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、やはりそれしかないですよね…
    兄なんて、姪の学費まで使わされてます。孫にまで迷惑をかけてるんだからもうほっとくのが一番ですかね…

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は独身の時でしたが、母が祖母の年金を勝手に使い祖母の施設代が払えなくなり何ヶ月も滞納し、私に相談。私もママリさんと同じように助けたい一心で(親孝行の気持ちも含め)払ったりしてましたがことある事に頼られスネをかじられ自身の貯金もつきはて風俗で働いた時期もありました。自分なにしてるんだろう…とある日を境に、手助けをやめました。当時を振り返るとお金を肩代わりすることが親のためではなかったんだなと勉強になりましたね。親の支払いを手助けしないからといって冷たいとは誰も思いませんよ。もっと楽にいきましょう!お金の問題は自分の悩みではなく親の悩みイコールママリさんには関係のないことですから😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😢お母様をたくさん支えて助けてこられたのですね。その決断を尊敬します。
    差し支えなければで大丈夫です、手助けをやめられたあとお母様はどうなったのでしょうか?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいえ😊読んでて自分を見てるみたいで1人熱くなってしまいすいません😂
    その後祖母は他界したのでお金は必要なくなりました。いわゆるババアは生きてるようです。この間うちのポストに封筒が入っており「元気?私は婦人系のガンになり手術することになりました」という内容でした。どこのがんか書けよと思ったくらいですぐ捨てました。(どこのがんなのかわかれば自分も気をつけれるので笑)縁切る前に医療保険には加入させていたのでそれだけは本当に自分グッジョブでした😄

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険、入らせておけばよかったと私は悔やんでます。
    結局うちのバカ親もガンになって入院費治療費薬代が払えず、住宅ローンにほとんどの支払をあててます。それでお金がないお金がないと…
    もとはといえば母のカードローンが発端でした。それを返すためにさらに多重債務に陥り今に至ります。
    今、LINEに「明日までに病院にはらわないといけない、血圧が上がった」だの催促する文章が来てます。
    でも夫に借りたこのお金を振り込んでしまったら夫にも子どもにも申し訳ないし私も親と同類と夫に軽蔑されても文句言えません。
    でも、もう働ける体でもない親に今後どうするのがいいのか、見捨てきれない自分がいます。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…医療保険の軽率な発言すいません…。ママリさん板挟みですよね…大丈夫ですか?本当にお気持ちよくわかります。私も家族の件で鬱になりましたからこれ以上は無理されない方がいいです!(関わらない事です)ご自身はもちろん旦那さんお子さんのためにも(´;ω;`)はっきり言うと親御さんは自業自得です。医療保険入ってなかった自分が悪いですよね。うちの亡くなった祖母も医療保険に入っておらず施設代、誤嚥による何度もの入院費、見捨てることとができず全て孫の私が支払いました。その時は独身だから出来たことです。ママリさんも見捨てきれないというお優しい気持ちが自分を苦しめてるんですよね…ママリさんはどっちをとりますか?自分の家庭か親御さんか。今回借りたお金を親御につかっても返ってきませんよね?旦那さんに支払いするのもママリさんです…そこまでして助けてあげたいのでしょうか…
    親御さんはママリさんに期待してなんとかしてもらえると思ってるでしょう。個人的な意見ですが「私もお金ない、自分達の生活があるから」とスパッとお断りしてみてはどうでしょう…そして本人に市役所に相談させるといいですよ。
    ママリさんが納得する選択をされてくださいね

    • 11月30日
はる

はじめてのママリさんがどうしてもご両親を見捨てられないのなら、そのお金を持ってはじめてのママリさんが直接入院費を支払いに行くしかないのではないでしょうか?
でも他の方も仰っているように、ここで手を差し伸べたらご両親はこれからもずるずるはじめてのママリさんにすがりつき、はじめてのママリさんのご家庭が崩壊すると思います。
第三者なのではじめてのママリさんの気持ちを推し量ることができませんが、ご自身のご家庭を1番に考えてご両親とは距離をおいた方が良いように思えます😥💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。結局私が見捨てても知人や親戚に泣きつくので周りは「親が大変なのに子どもたちは何をしてるんだ❗」となってこちらを非難してくるんです。

    • 11月28日
  • はる

    はる

    親の不始末不義理で子供を責めるのは絶対に間違ってます!
    はじめてのママリさん、辛い立場なんですね😢
    お力になれませんが…はじめてのママリさん自身のご家庭の平穏を願ってます💦

    • 11月29日
 なな

振込先聞いて直接病院に振り込めば良いのではないでしょうか。

主さんも、
見捨てられないなら、
自分のお金の範囲内で、援助することを考えたら良いと思います。
ご主人から「借りる」時点で、
親戚に借りてる親と同じになっちゃいます。
(厳密には同一生計内なので違いますが、そういう考え方をしてれば、今後ご主人から借りてまでの援助はなくなると思います。)

はじめてのママリ🔰

ご主人にお金を返してはじめてのママリさんはご主人との家庭を守るべきだと思います。
ご主人はご両親の為に働いている訳ではないと思います。
また、ご両親は自分の人生を自分の力で生きていかなくてはいけません。

めろた

直接振り込む、払いに行く形がいいと思います!
確かにもう旦那さんとは平等な立場にはいれないという気持ちが大きくなりますよね…(´△`)
今後も見捨てられないのであれば、(きっと私も同じ立場なら見捨てられないと思います、尚且つ入院費と言われてしまえば尚更)旦那からではなく、主様のできる範囲でだけでいいと思います!

はじめてのママリ

厳しいこと言いますね。

なぜ親のために私が〜、親だから無条件に〜、とありますが、わかっているじゃないですか。自分の中でも答えは出ているんじゃないですか?

それでも親を見捨てられないのは親戚や知人に親を見捨てたと非難されるからですか?
それがそんなに嫌ですか?旦那さんに嫌な思いをさせたり呆れられるよりも?

お金を貸したり援助することが本当に親御さんのためになるとお思いですか?

親御さんは破産して生活保護を受けたらいいと思います。