※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の子どもの発達について相談です。言葉の発達や行動に不安を感じています。成長遅いのか心配で、発達相談が必要か迷っています。息子の発達について不安があります。

相談です。。
2歳4ヶ月ぐらいの子はどれぐらい話せるのでしょうか。。
息子は2語文はほとんどでてきません。
娘の名前よんだり、アンパンマン!バイキンマン!みたいな感じで、単語です。
おいしいとかバイバイ、おはよーとかは言えますが…ありがとうとかごめんなさいははっきり言葉としてでてきません。
癇癪もあり、頭をぶつける行為が多いです。。それで、頭をきったり、眼瞼切ったりして怪我もありました。
未だに両足でジャンプができないのも気になります…。

どれくらい話せるのかという質問ではありますが…
成長遅いのかな?と思うようになっている自分がいて…
旦那には気にしなくていいとは言われますが、娘と比べるのも可哀想だけど、娘のときはもっと話してたなーとか、色々考えてしまいます。。
発達相談とかした方がいいのでしょうか?💦
息子を信じきれてない自分も情けないのですが、、最近不安があります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに遅いのかなとは思いますが、3歳くらいまでは様子見だと思います🤔
発達障害って、信じる信じないじゃないですしね😅

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます😢
    3歳ぐらいまでは様子見なんですね…!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

1歳半検診はどうだったんですか?

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます😢
    1歳半は特に問題なくでしたが、イラストを指さしで答えるのが2コできなかった気がします…。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならこれからの伸び代に期待して大丈夫じゃないですかね☺️☺️

    • 11月28日
  • めぐ

    めぐ

    そうですかね?!
    長い目でみてみます😊✨

    • 11月28日
かぁちゃん🔰

上が女の子、下が男の子です☺️
うちも下の子喋るの遅かったです!
そして上の子にはなかった癇癪も酷かったです💦
喋りだしたのが3歳前でした。
私はこの子は多分大丈夫!という謎の自信があったので特に発達相談とかはしませんでした✨️

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます😢
    かぁちゃんさんのコメント読んで少し安心しました😢
    旦那からも親からも問題ないんじゃないかとは言われてます💦
    私もそう思いたいのですが、周囲と比べてしまって…
    成長しているのは確実なんです😣

    • 11月28日
ママリ

確かにゆっくりめではありますが、言葉は出ていますし、こちらの言葉も理解してくれているのですかね??でしたら全然様子見でいいと思いますけどね🤗

  • めぐ

    めぐ

    コメントありがとうございます😢
    一般的なものよりも、ディズニーキャラクターが好きで、ディズニーキャラクターの名前はよくでてきます。あと、プリキュア(笑)
    言葉は理解してると思います!コミュニケーションはとれてないと感じたことはないです😊
    ありがとうございます🥺

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    言葉の理解も、コミュニケーションもしっかりとれているのですね!
    どれだけ話せるかよりも、そちらのほうが断然大事みたいですよ✨
    上の子のお友達の下の子で男の子ですが、何人か3歳まで全く言葉が出なかった子いますよ〜
    突然話し始めたと思ったら、年少で入園した途端めちゃくちゃおしゃぺりになったそうで🤗

    ちなみに両足ジャンプですが、これは小さな段差からジャンプする練習をしているうちにできるようになりましたよ〜ふたりとも!

    • 11月28日
  • めぐ

    めぐ

    あたたかいお言葉ありがとうございます🥺✨
    少し安心しました💦息子は保育園にいってなく、祖母に預けてるので、そとの刺激はまだ少ないです💦来年3歳になったら、四年保育で幼稚園入園予定なので、成長が楽しみです!😢✨

    ありがとうございます!やってみます!!😆

    • 11月29日