
コメント

ママリ
やむを得ない事情があるなら仕方ないと思います💡

ママリ
また別のところに転園するならいいとおもいますー!
自分も引越しとか仕事の都合で
3件目です!
-
ma
ありがとうございます!
保育園に転園したいなと思ってはいます。(現在新2号で働いているので)
引っ越しや仕事の都合だとしょうがないですもんね🥺!
お子様は嫌がらず新しいところへ行かれましたか?- 11月28日

はじめてのママリ🔰
理由がなにかによるとおもいます🥺
-
ma
私がママ友や園と合わないだけなんです、、
最近は考えるだけで胃がキリキリしてきて憂鬱になります。
会いたくなくて休ませる時もあります。
娘は嫌がらず通っているし
〇〇くん〇〇ちゃんと
お友達の名前を出すので
転園に踏み切れずにいます。- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにしんどい状況なら転園考えてもいいとおもいます😭- 11月28日
-
ma
ありがとうございます。
あー!もう転園する!ってなる時とでも私が我慢すればこの子はやっと慣れた幼稚園に楽しく通えるのに、、とぐるぐる考えてしまってます😞- 11月28日

はじめてのママリ🔰
時間が経ってからの書き込み失礼します💦
全く私も同じ状況で、毎日胃がキリキリしてめまいもおこります😣
子どもの為と思うけれど身体がついていかず‥
私も転園を考えていて、その後どうされたか教えて頂ければありがたいです🙇♀️
-
ma
こんばんわ!ママリさんも悩んでらっしゃるのですね😭
私は結局転園しました。
園が近づくにつれて吐き気と腹痛が止まらなくなって旦那に相談し引っ越し&転園して、現在3ヶ月経ちました!
子どもはもう園に馴染んでいます🥺✨
新しい園のお友達とすぐに仲良くなり毎日色んな子の名前が出ます!そして鍵盤ハーモニカや英語などの活動がある園を選んだので充実してそうには見えます!
精神面では前の園へ入園してから爪噛みが始まりそれがずっと治っていませんでしたが、現在の園に入園して爪噛みが治りました!なので精神的にも安定してきているのかな?とも思っています。- 7月6日
-
ma
それと引っ越しがなくとも転園していたと思います。
もしお仕事をされていないようでしたら、お休みさせてじっくり新しい園を考えてみるのもいいかもしれません!- 7月6日
ma
ありがとうございます。
やむを得ない事情ではないです。
私がママ友や園と合わないんですが、最近は考えるだけで胃がキリキリしてきて憂鬱になります。
娘は嫌がらず通っているし
〇〇くん〇〇ちゃんと
お友達の名前を出すので
転園に踏み切れずにいます。
ママリ
ママの精神面も含め体調悪化に繋がるならやむを得ない事情になると思います💡
ただ、転園したところでその辺の悩みが無くなるとは限らないし、もしかしたら転園先の方がそういう人間関係ゴタゴタがあるかもしれない、、そうなった時にどうするかですよね💦
何度も何度もママが人間関係崩れる度に転園となるのは可哀想だなと思いますが…😖
ma
そうですよね。
結局私が変わらないとどこ行ってもこうなる可能性ありますよね。
私が我慢すればこの子は穏やかに楽しく幼稚園に通えるのになぁと毎日考えています😞