※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

旦那の通勤時間について心配しています。家を見つけたが、旦那の通勤が45分になるのが不安。他の旦那さんの通勤時間はどのくらいでしょうか?

旦那の通勤時間について

今マイホームを検討していて
土地環境、価格、間取り全て理想通りの家を見つけました
そしてさらにわたしの実家に近くなるからこれから子供が増えたとしてもすぐきてくれたり安心だよねという事で
ここに住むことがもうすぐ決まりそうです。

でも旦那の出勤時間が高速道路を使って約45分ほどになってしまう事がとても心配です
旦那的には
・自分の親も40分くらいかけて通勤してた
・同じ職場に他県など長距離車通勤してる人もちらほら
・渋滞45分より高速で45分のが良い

今は会社から5分ほどの激近なのでそこからいきなり45分は大変じゃないかと、、しかも夜勤もあります


みなさんの旦那さんは通勤時間にどのくらいかけていますか??🚗

コメント

けー

旦那さんの仰るとおり、高速45分なら良いと思います。
(高速代支給が必須条件ですが)

うちの夫は40分程度、
以前は少し遠いところで1時間半、朝の混み合う時間は2時間とかかかってました。
どちらも下道です。
5分は激近ですが、30分程度の通勤はザラだと思うので本人がいいならOKですね〜

  • ちー

    ちー

    返信遅くなってすみません!
    30分程度はザラと聞いて安心しました!
    高速代も支給されるようなので安心してマイホームに引っ越せます!
    貴重な意見ありがとうございます!!😊

    • 12月4日
deleted user

45分程度です☺️
結婚前は独身寮で徒歩5分でした!笑

旦那自身納得して決めたようで、特に不満はないみたいです。(細かいことはあるかもしれませんが…)

  • ちー

    ちー

    本人が大丈夫!って言ってるからわたしも見守ります!
    毎日の通勤事故だけ気をつけて欲しいので御守り用意します🚗

    • 12月4日
ママリ

旦那さんが大丈夫というなら大丈夫かなと思います🤔
まあ、やってみないとわからないところはあると思いますが💦

うちの旦那は下道30分(朝は渋滞あり)で通勤しています!夜勤あります!
元々仕事自体も残業が多くて8-20時勤務なので、通勤時間入れると7:30-20:30とかですね😣💦
冬だと雪で混むので+15分とかになります……
旦那は平気だとは思いますがこちらがワンオペで辛いですね😵

旦那さんの負担もだけど、ちーさんの負担は大丈夫そうですか?
うちも私の実家近くに家を建てて、かなり頼ってはいますが、やはり旦那に子育て参加してほしいな…… とかモヤモヤすることあります😣

  • ちー

    ちー

    通勤時間入れると昼勤時で5:00〜17:00くらいの予想です!帰りの時が混みそうな予想です!🚗
    平日仕事終わり5分で帰ってくる時よりは確実に子育て参加時間は減ってしまうけど
    17時くらいには帰ってる予定なのでなんとか頑張れそうです!
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 12月4日
ママリ

今は近いですが、少し前まで50分でした!
近くなったのは、私が転勤多くて通勤1時間かかる事もあるので、せめて夫だけでも…と近くしただけで、夫的には特に通勤時間に不満は無かったらしいです🙌

5分から45分は確かに大変になりますが、夫さんがちーさんが子育てしやすい環境を優先した結果なら問題ないと思います!

  • ちー

    ちー

    旦那の優しさを素直に受け止めます!☺️
    貴重なご意見ありがとうございます!🌼

    • 12月4日
おとちゃんとうたくん

わかります!うちも同じ状況で、罪悪感ありますが、今、頑張ってくれてます