お仕事 新2号認定者が1号認定に戻り、再び新2号認定になった経験があるか、求職中に保育サービスを利用するのはどう思うかについて相談があります。 新2号認定の方で仕事を辞めて、求職中期間(3ヶ月)に次の仕事を見つけずに 1号認定に戻ってしまった方いますか? その後仕事を見つけてまた新2号認定に普通になれました? 後、求職中でも幼稚園の冬休みや夏休み預かり保育使うのはどう思いますか? 最終更新:2023年11月28日 お気に入り 保育 夏休み 幼稚園 求職 はじめてのママリ🔰(6歳) コメント ままりちゃん 休職中を出したら期限決められてますが行けると思います、 11月28日 はじめてのママリ🔰 一応、1月末です。 仕事もしてないのに子供を預けるのは幼稚園からしたらどうなのかな…と。 もし仕事が見つかればいいんですが見つからなかったら気まずいな…って感じです。 11月28日 ままりちゃん 仕事探してる間、ハロワとか行きますよね? そのように提出する紙があります、 なので何も特に言われませんし、仕事探してる間の預かりも町によって時間も違うかもですし、 11月28日 はじめてのママリ🔰 その提出する紙って、現在休職中ですっていうA4くらいの紙ですか? 11月28日 ままりちゃん 市役所にとりに行きます、子育て支援課にありますよ。 問い合わせてみてください 11月28日 はじめてのママリ🔰 その提出する紙って、現在休職中ですっていうA4くらいの紙ですか? 11月28日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
一応、1月末です。
仕事もしてないのに子供を預けるのは幼稚園からしたらどうなのかな…と。
もし仕事が見つかればいいんですが見つからなかったら気まずいな…って感じです。
ままりちゃん
仕事探してる間、ハロワとか行きますよね?
そのように提出する紙があります、
なので何も特に言われませんし、仕事探してる間の預かりも町によって時間も違うかもですし、
はじめてのママリ🔰
その提出する紙って、現在休職中ですっていうA4くらいの紙ですか?
ままりちゃん
市役所にとりに行きます、子育て支援課にありますよ。
問い合わせてみてください