※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が貧乏で結婚してからも度々援助を求められます。でも、兄弟3人います…

親が貧乏で結婚してからも度々援助を求められます。でも、兄弟3人いますがこれ以上は自分の子どもたちのための貯金まで崩さなくてはならないというところまで来ています。

正直、親は自己破産や生活保護じゃないことが不思議なくらいの状況ですが持ち家にこだわり、公的援助を恥だと思ってるらしく親戚や知人に借りてしのいでます。そっちの方がよほど恥なのに聞き入れず、親が困ってるのに助けないなんて冷たいと非難してきます。

この親は第三者が現実を突きつけてくれないと目が覚めないと思うんですが社会福祉協議会とか民生委員に行ったらそういう相談員さんとかいますか?

コメント

icigo🍓

社会福祉協議会行かれてみたら、良いかもですね🤔
私の親も相談して、生活保護➝自己破産となりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ちなみにもし差し支えなければで大丈夫です、その後ご両親はお住まいとかはどうされましたか?

    • 11月28日
  • icigo🍓

    icigo🍓

    うちの実家は持ち家ですが、少し特殊です。
    敷地内に亡くなった祖母の家と両親の家があります。
    父の弟さんが不動産の仕事してて詳しかったので、両親の家を弟さん名義にして、手放さずに済みました。
    祖母の家は、もう誰も手入れもしないし帰ってこないので、土地やら手放しています。

    • 11月28日