![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳で8年ぶりの再就職。新しい職場での適応に苦しみ、仕事と家庭の両立が難しい状況。アドバイスやメンタルの保ち方を求めています。
再就職して1ヶ月。
ブランク8年…40歳。
仕事の大変さを痛感しています😭
出産前の職種とは違い、畑違いのところに入ったので
覚える事の量と内容とに毎日どれたけ頭フル回転しても
全くついていけれず😭
今月末で引き続きの方が産休に入られるので12月からどうなってしまうんだろと不安すぎます💧
やっぱり物覚えもとても悪くなったのか頭に入ってこなくて😭入っても違う事覚えると抜けてたり。
メモだけは異常にとってますが、見返しても多すぎる情報に何が必要かわからない状態で🥹
帰れば家事、育児で、勉強する時間も少なく、勉強する時にはヘトヘトすぎて結局頭に入ってこず…
同じ様な方いますか?
何かアドバイスやメンタルの保ち方、仕事に対する向き合い方など教えてもらえると嬉しいです🙇♀️
- そら
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員ですか?
私は正社員が辞めるということで穴埋めでパートなのにあてがわれて、全く仕事理解してないのに正社員は伝えたからと言い今月で退職です。
私もメンタル保たないので、辞めようかと思ってて…
でも業務改善して簡素化してほしい!と他の方に頼まれてまたモチベーション保てるようになってきました😓
そら
私はパートです!
やめる方もパートさんですが、私はその方より勤務時間は短いです💦
以前やってた人に到底追いついてないのに、1人で任されるかと思うとほんとメンタルきついですよね🥹プレッシャーすごすぎます。
とりあえず12月の1ヶ月、一体どんなふうになるのかやってみるつもりですが、求められる事についていけないレベルが続くようならちょっと厳しいかなーと思ってます😢
退会ユーザー
あずきさんより勤務時間が長い方の仕事を引き継ぐなら業務を分担するか、簡素化もしくは効率化するしかありませんよね💦
助けてくださる方(主に正社員)はいないんですか?
私は残る正社員が辞める正社員の仕事を理解していないことが昨日わかって更に不安になってます…
私がわからないとか業務が間に合わない時誰も助けてくれないんじゃないかと…
とりあえず12月は頑張ろうと思いますが、あまりにも時給にあわない状況なら辞めるのもアリですよね😖