※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

1人目の出産が難航し、2人目も同様のリスクを考慮して、2人目で出産を終えることを決めたい。経済的・身体的な理由、将来の不安もあり。

お子さん2人までと決めている方(自然分娩でも帝切でも)、また、帝王切開でお子さん2人目までに決めた方、お話お聞きしたいです。

私の年齢や不妊体質から考えて、息子が1歳になったら妊活を再開したいと思います。1人目は不妊治療含めて3年かかったので、2人目もすぐには授からないのではないかなと思っています。1人目が妊娠高血圧腎症での緊急帝王切開だったため、2人目で妊娠高血圧再発の可能性もあり、年齢も鑑みたら次が最後の出産になるだろうな…と考えています。
本当なら3人は欲しかったのですが、帝切の術後の痛みや手術リスクが怖くて、頑張れるのはあと1回かなと思ってしまいます。帝切が痛くなくてリスクも少ないなら、頑張って3人チャレンジしたかったのですが…(自然分娩だと楽だとは決して思ってません!どうか誤解はされないでください。誘発したので陣痛の痛みも経験しています)

共働きですが、私の勤め先が高齢化に伴って先行き不安なのでどうなるか考えれば2人で限界なのではないかとも思います。マイホームも建てたいし、独居老人の母の面倒もみなくてはいけないし、自分の夢は3人だけど、現実はそう甘くないのかなとも考えてしまいます。

経済的な理由、身体的な理由、様々だと思います。お子さん2人目までと決めた理由をお聞かせください。

コメント

min

私も高齢出産の上不妊治療で2人授かりました。
再度不妊治療するとなるともし幾つか凍結卵が出来た場合に判断に迷うので2人までと決めました。
もし2人目の時に凍結卵があれば3人目トライしたと思います。

はじめてのママリ🔰

私も2人授かり、それ以上は考えてないです。
理由はこんな感じです、ネガティブな理由ばかりですみません💦

・3人いると2人目をどうしても放置してしまいそうだと思ったから。(あくまで自分の場合です…)
・夫婦フルタイムで、平日はワンオペとなることが多いのですが、毎日バタバタで大変すぎるから。自分のキャパ不足です。

オリ子

子どもに1人1部屋与えたいこと、地域的に中学校から私立の可能性もそこそこあることを考えて、経済面から2人でストップの予定です!

ママリ

私には腕が2本しかないので
2人までと決めてます🌼

はじめてのママリ🔰

出産時のトラブル、金銭面・身体的、子どもの障害、旦那のキャパで2人と決めています。

出産時のトラブルは、2人とも緊急帝王切開だったことです😇

金銭面・身体面は、我が家の場合2人だとまだゆとりがあるかな?という感じです。仕事を頑張りたくないです😂

障害の要因が一番大きくて、2人とも障害児です(生まれて分かりました)。気配り目配りして成長する場を作る・関わることを考えると、私のキャパでは2人までです😂

旦那の要因も多くて、3人目欲しいという割りには子どもに対するキャパ狭いこと、育児家事指示待ち人間なところです🤔

ママリ

3人のメリット、本気で無いと思っています。

4人以上なら賑やかで楽しいかなとは思いますが。

私自身が3人兄弟でした。
子供の性格や相性にもよりますが、私自身ひとりっ子が良かったですね。
小さいうちからおもちゃの取り合いやわがままな喧嘩ばかりで、親は共働きで厳しく、恵まれた暮らしとは言えませんでした。

もちろん親が頑張っていたのはわかっていますが、子供心にたくさん愛された記憶は少ないです。

貧乏暮らしで欲しいものも我慢、上の子だったので下の子の面倒を見たり、大人にも遠慮する生活でした。

旅行は連れて行ってもらいましたが、5人で泊まれる宿は少ないですし高かったようです。

兄弟は大きくなれば疎遠になり、今や絶縁状態、親が亡くなった時の遺産も3分割かと思うとがめついなと思われるかもですがひとりっ子ならよかったのにと思います。

私個人としては、赤ちゃんは可愛いなと思いますが、3歳ぐらいまでですかね。
ベタベタできるのも未就学児までですし、小学校に入れば可愛さはありますが憎さも増え、本格的に可愛いだけの子育てではなくなります。

子供が好きだからと3人以上を考える人もいるようですが、私自身は3人で幸せだった記憶も少ないので、2人でじっくり向き合ってあげる方が良いと思っています。

親の精神的なキャパと体力にもよりますよね。
あるなら3人以上でも穏やかで幸せな家庭になると思います。
ないと思うなら諦めた方が幸せだと思います。
やってみれば良いとか安易な応援に乗らない方が良いと思います。おもちゃのように処分できるものでもないですし。

私の場合は、まだ自分の子も小さいですが、早く孫を可愛がりたいです😊
小さい子を可愛がるなら別に自分の子じゃなくても良いかな、、、

星

帝王切開なので3人はいけますが、2人と決めてます。
犬もいるのと、金銭的な面もあります。
旦那とも2人と決めてます😊

はじめてのママリ🔰

普通分娩、子は2人までと決めてます🙆‍♀️

理由は…
・ありがたいことに理想だった異性兄妹に恵まれた
・金銭的にも自分の育児のキャパシティ的にも2人が限界
・3人目が健常児ではなかった場合、上2人の人生にも関わる
・災害時や外出時、右手左手で1人ずつ手を繋げる

この辺が大きな理由ですね🤔
3人産むより今いる2人に時間もお金も愛情も精一杯注ぎたいと思っています!