※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

仕事復帰が嫌で気持ちの切り替えができず、育休明けの復職に対する不安や寂しさを感じています。2年の育休を取れず、保活事情や家計の面で悩んでいます。早生まれの子供を持つことで不利な状況に苦しんでいます。

仕事復帰が嫌すぎて気持ちの切り替えが出来ません😭
同じような方いますか?
もしくは、私もそうだったよ!という方とお話したいです。

※申し訳ないですが「仕事辞めたらどうですか?自宅保育最高ですよ!」というコメントではなく、前向きに仕事頑張ってる方へ質問させてください🙇‍♀️

今年の2月に生まれた子がおり、来年4月に復職予定ですが
子どもと離れるのが寂しくて寂しくて…今から泣けてきます。
産休明けで復職する方もいる中、1年育休を取れたのはありがたいことだと思っています。
上の子が保育園に行ってるので保育園の良さも理解しています。
ただ、私の気持ちの整理がつかなくて😭

4月5月に子どもを産んだ人は2年も育休取ってる人が多いので、羨ましくて妬んでしまいます😂
病んでますね…笑

私も2年取ろうと思えば取れますが、早生まれなので保活事情的に厳しいです。
今のところ個人の貯金が2000万ちょっとあり、夫も所得制限引っかかるくらい収入あるので仕事辞めちゃおっかな⁉️とかも思ったりしますが、人生何があるかわからないし女性も自立して稼いでいかなきゃいけないですよね…
家買ってローンでも組めば仕事やる気になりますかね?笑
はー、病む。。笑
なんで日本は早生まれにこんなに不利なのか😭😭😭😭

ダラダラと愚痴を読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️

コメント

🍊mikan🍊

うちも早生まれで、保活激戦区住まい、上の子の時はマタハラパタハラも普通にある職場環境で、育休2年は取れませんでした🥺
が、後輩は2年育休取ってます。5月生まれ、保活楽勝エリア、マタハラパタハラがアウトな風潮に変わり…羨ましいです🥹(これから下の子で私はまた産休育休取りますが、下の子もまた早生まれなのと、上の子の育休退園問題あるので翌年4月には復帰です)

人生何あるかほんと分からないですよ💦
仕事は辞めない方が良いです。
うちは上の子の出産時、夫がメンタルの病気になって失業危機に陥り、ワタシ仕事辞めなくてよかったなって心底思いましたし、夫が回復したと思ったら、今度は子どもが小児がんになり…😖
1年入院治療受けて、今は寛解してますが、再発や晩期障害がいつ現れるか分からないので、その時の移植治療費の為に仕事は辞めれないです。
就学や就労が困難になることも普通にありますし。
再発なくとも、子どものやりたいこと、叶えたい夢があれば、できるかぎり力になってあげたいと思うし、老後も子どもの世話になる気は全くないので介護資金とか貯めときたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥲✨
    4月や5月生まれの人って本当に得ですよね😇
    私も同じ保育園のママさんが4月生まれなのに上の子を預けながら2年育休取ってて…なんならその人は妊娠がわかった時点で仕事をずっと休んでるし、ほとんど働いてないのに保育園を利用して手当も2年分もらって…と思うとやり切れないです。
    こっちは毎日死にそうになりながら歯を食いしばって妊娠中も仕事して頑張るのに、世の中あまりにも不平等だなと😭😭😭
    その人は悪くないとわかっていても、苦手意識が強くなりすぎて関わりたくなくて避けちゃいます💧
    自分でも器の小さい人間だと思いますが。😞
    けーこさんも後輩さんと一緒にお仕事されてストレスを感じることもあるかと思いますが、頑張られてて尊敬します!👏

    そして、貴重な実体験エピソードも教えていただきありがとうございます!
    お子様の小児がん…本当にお辛かったと思います。寛解されて良かったです😢✨
    人生、ほんとに何があるかわからないですよね🫥
    自分も夫もいつまで健康でいられるかわからないし、もし病気になったら一気にお金も飛ぶので私も仕事辞めたいと思いつつ辞めるのは現実的ではないなと実感してます、、!

    産んだ以上は責任持って育てないといけないし、子どもたちに良い教育を受けさせるための資金・自分たちの老後の介護費用を稼げるようにもキャリア継続して頑張ります😭✊!!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨✨

    • 11月29日