![にゃんにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのお友達は働いてなくても失業保険でお金がもらえるので、もらってから復帰したほうが得だよと言いたいのでしょう。
失業保険は自己都合退職の場合90日間の給付制限があります。この90日の間は何ももらえません。
お子さんは保育園ですか?退職すると90日以内に次のお仕事見つけないと保育園が退園になってしまうと思いますが、90日以内に再就職する形になるので、失業保険ももらえないということになります。
ただ貰えないというのは消えてしまうのではく、次のお仕事先で加入すれば引き継がれるので、ほんとに働けなくなった時に貰うことも可能です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事がもう決まってるなら加入期間引き継げるから、貰える物が無くなるわけじゃないし今受け取るかまたいつか仕事やめて新しい仕事探す時や職がなくなって困った時に受け取れるかの話しなので働き方にもよりますが損はしてないと思います。
数年単位での話にはなりますが加入期間が長いと貰える日数増えたりもするので。
にゃんにゃんこ
保育園園です!市役所の方にも3ヶ月以内に見つけないと退園になります。と言われました。なので1ヶ月はゆっくり過ごしその後働こうと決めました、すると友人から上記のこと言われたので、???となりました💦
今回失業保険貰わず次就職したところを辞めるとき、今の職場と次の職場の分二つの失業保険がもらえると言うことですか?
ママリ
失業保険は1人1保険なので二つもらえるとかはないです😅
失業保険を申請する際、加入歴が重要になります。次の職場でも雇用保険に加入するなら加入歴が継続されるので問題ないですよ、という意味です。
もしパートに転職で雇用保険に加入しないのであればその時点で加入歴が切れてしまうので、失業保険を貰いたいタイミングによってはもらえなくなる可能性はあります。