※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊娠・出産

5月に流産し、今月再び妊娠。結婚一周年の記念日にクリスマスケーキを予約したいが、前回の流産の週数と重なり不安。流産リスクを気にし、つわりがないことも不安。どうしたらいいか。

今年の5月に8週で流産しました。その子が生まれる予定だった月の今月にまた妊娠がわかりました。来月は結婚一年記念日があります。今日スーパーでクリスマスケーキの予約の広告があり、食べたいなと思い持って帰ってきました。12月12日が予約締め切りです。ですが、また8週で流産するかもしれないと思うと、ケーキを予約できません。なぜなら記念日あたりがちょうど前回の流産した週数付近だからです。前回ほとんどつわりがありませんでした。医者にはラッキーだと言われました。ですが、自分で調べてみると流産の確率が高いことが分かりました。今回もまだ5週に入ったばかりですが、つわりがありません。怖くて怖くて仕方がありません。どうしたらいいでしょうか。。。長文すみません🙇

コメント

ママリ

渓流流産2回、化学流産2回経験してます。
怖いですよね…
私も怖くて怖くて、なかなか病院にも行けなかったほどです。
ただ私はその頃つわりがあったことは1度もありませんし、つわりがないことで流産の確率が高いということも初めて聞きました。
もうこればっかりは自分のせいでも誰のせいでもありませんし、どうぞ心穏やかに過ごせますように祈ってます。
ケーキ、私なら予約します!
少しでも楽しめますように!!

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    ありがとうございます😭
    ママリさんも大変な思いをされてきたんですね😭
    たしかに、今から悩んでも流産を止められるわけでもないし、仕方がないですよね!
    この子を信じて前向きに頑張ろうと思います!ありがとうございます😭✨✨

    • 11月27日
あき

辛いご経験をされましたね。
私は体外受精で妊娠し、つわりはほとんどありませんでしたが、現在まで妊娠継続していますよ。
7-9週くらいにやたらお腹空くなーと感じたり、お腹が空くと軽い吐き気があったりと、軽い食べづわりがあったくらいです。
5週のころなんて何の症状もなさすぎて、妊娠してることたまに忘れそうでした😅

生まれる予定の月にまた赤ちゃんがきてくれるなんて、きっとママのところに帰ってきてくれたんですね✨
不安もたくさんあるでしょうが、できるだけ穏やかな気持ちで、お体お大事にお過ごしくださいね☺️

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    ありがとうございます😭
    流産のことを考えては泣いてしまい、今度はあきさんの優しい言葉でまた涙が出てきました😭
    今度は無事に生まれてきてほしいです。。。
    本当にありがとうございます😭✨

    • 11月27日
おこめ

ストレスで流産するとも言いますし、ケーキ予約してウキウキ楽しみながら過ごすのがお母さんにとっても、赤ちゃんにとっても一番良いと思いますよ☺

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    ありがとうございます😭

    • 11月28日
はな❁⃘*.゚

こんばんは☺️
私も2月に7週で流産して、今8週目の子を妊娠しています。

前回はつわりはなく、出血と腹痛で完全流産しました。
考えるだけで辛いですよね。お気持ちとても分かります。
私自身も(また流産するかも・・・)(生きていたら・・・)という前提で嫌な想像ばかりしてしまい、怖くて怖くて仕方がないです。子供の名前など考えるのも止めました。
さらにはネットで「2回目 流産 」「つわり 流産」など何度も何度も色々調べてしまいます。

初期の流産は母親のせいでないと散々調べて頭では分かっていても、どこか自分を責めて悔やんでいます。

ですがケーキは【大切な記念日】ということで予約してもいいのでは?♡

私も最近悪阻があって、記念日のディナーをキャンセルしたところなのでとても羨ましいです🥹

この先いつ悪阻がくるか分からないですし、色々食べれるうちに食べておくのも良さそうですよね☺️

美味しいものを食べると元気になりますし!💓🍰🧁
(実際流産してから旦那と色々なものを爆食しました😂)


わたしもいま気持ちを前向きにしようとゆっくりと頑張っているところです🥲☺️
一緒に乗り越えていけたら嬉しいです🤝

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    ありがとうございます😭
    ないものねだりですが、つわりがまだないのでつわりがあって羨ましいです😭😭
    私も前向きに頑張ろうと思います!
    お互いに元気な赤ちゃんが産めたらいいですね😭😭✨

    • 11月28日