※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
お仕事

教員歴9年目の都の教職員が妊活中でマイホームを考えています。希望の土地が2時間以上離れているため、育休明けに異動したいが、現在の学校では異動が難しいか悩んでいます。

都の教職員をしています。
現在2校目が2年目の、教員歴9年目です!
妊活中で、同時にマイホームを考えています🏠

授かったら…の話ですが🤔
希望の土地は、現在の学校から2時間以上のため、
現在の学校には戻らず、育休明けそのまま異動したいと思っています。

今の学校2年目では、やはり異動させてもらえないのでしょうか…?
そうすると妊活もあと一年は遅らせなくてはならないなと思ったり。
特別支援もやったので現在の学校が3地区目扱いです。

妊娠してもない時点で管理職には聞きづらいなと思い、ここで質問させてもらいました!

コメント

はじめてのママリ🔰

教員歴9年目だったら新任ではないから希望通りそうですけどどうですかね?
教育委員会が同じなら学校何年目ではなくてその教育委員会に所属して何年目で希望できるかできないか決まると教職の友達が言っていました。
あと、育休中も年数は加算されていくから、育休取ったら今の学校7年になるから今の学校で復帰したいけど、異動しなきゃ行けないとも言っていました。
なので、今の学校2年目だと育休3年取れば復帰時には5年になるので異動希望出せそうですが、どうでしょうか?

都はわからないですが、うちの県は政令指定都市があるので、市教育委員会と県教育委員会があるので、友人は市外に引っ越すと教育委員会が変わりまた新任扱いになるからマイホーム建てたいけど勤務地希望通るかわからないからどうしようと迷ってました。

ママリ

大丈夫ですよ!
同僚がまだ1地区目なのに、出産して通えないからと2年目で異動しました。しかも新採なので初任研終わって2年目研の途中なのにです。
だからいけると思います。