
コメント

ゆいたんママ
バスチェア浴室において
待っててもらってますよ( ´ ▽ ` )
顔も見れるし安心です💕

旦那が嫌いすぎてやばい
首がすわらないうちは、脱衣所にラックおいてそこで待っててもらい、ハイローラックだったので高めにして自分は座りながら洗ってたので水がかかることはありませんでした。
首が座ってからはリッチェルの空気椅子に座って待っててもらい、こまめにシャワーかけてました☆
-
crazy mam
空気で膨らますやつ良さそうですね!
- 3月3日
-
旦那が嫌いすぎてやばい
意外と安定感あって、つかえます(*_*)今も愛用中です!
- 3月3日
-
crazy mam
首は座ってるので
空気のやつみてみます!- 3月3日

きのこ
バスチェアを浴室に置いてそこで待って貰ってます(^-^)
寒く無いように脱いだ服を下にひいて、上からはバスタオルを掛けて浴室暖房を付けてます👌
顔も見えるので泣かれずに済んでます(^-^)
お座りしてからも使えるので買って損は無いと思います!!
-
crazy mam
バスチェアなんですね!
自分が洗っている間座らせておくってことですよね?水跳ねませんか??- 3月3日
-
きのこ
洗ってる間待たせてます!歌ったり話しかけたりしながら…
シャワーが掛からないような位置で座って浴びてますが、多少かかっても大丈夫だと思います。
アップリカのバスチェア使ってます💪- 3月3日
-
crazy mam
そうですよねw多少なら平気ですよね!アップリカ見てみます✨
- 3月3日

もりもり
その使い方でのスイマーバは危ないですよ💦
私は娘のお風呂は娘だけを洗って、自分を洗ったりするのは娘が寝て主人が帰ってきてからにしていました。二部制ですね(笑)
面倒なんですが結果的に一番楽でした(((^_^;)
-
crazy mam
新生児のときの沐浴はそうしてたんですが、主人の帰りがすごい遅いときもあるのでそれだと入れないことが多々出てくるんですよね(>_<)
- 3月3日
crazy mam
バスチェアってゆーのもあるんですね!調べてみます!
ゆいたんママ
うちはアップリカ使ってます!
リクライニング3種類で
お座りできるようになっても使えます✨
折りたたみもできて
場所も取らないしうちの子は気に入ってるので
大人しくわたしが洗い終わるの待ってます!
crazy mam
待っててくれるんですね~!調べてみます!