※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
住まい

実家の近さよりも住環境と利便性を重視しましょう。共働きで子育ても考慮して、車所持が難しい場合は①が売却できるメリットあります。

マイホームについて
みなさんならどちらにしますか?😣

①実家に車で3.40分(電車で15分)
2沿線、住宅環境よい
私働かないとカツカツになる為、しばらく車所持できない
通勤に35分


②実家に車で2.3分
教育環境が心配
田舎よりになる為、車必須。通勤に50分。
1より800万安い為、車所持できる


これだけじゃ分かりにくいのですが😣😣💦
実家の近さ、車所持を重視するより、住環境、利便性をとった方がよいでしょうか?
①は何かあったら売れそうです😣
共働き(私は扶養内)です。働きながら子育てが想像しにくく意見お願いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

これだけみたら①かなぁとは思いますが、子供がいて車のない生活はきついので難しいですね。
①のほうが固定資産税も高いだろうし。

あとは家のスペック、広さなどでも変わりますね。

売るつもりで家を考えるから戸建ては向かないかなとは思います。

  • みけ

    みけ

    コメントありがとうございます。やはり車いりますよね😣
    2人こどもとなると尚更😣

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人いるなら絶対車ほしいですね、、
    習い事や病院など、急遽移動できないの大変です💦

    車持つ余裕のないほどの金額の家を購入することを諦めるかなぁとは思います!
    環境が良くても車ないだけで不便なので💦

    • 11月27日
  • みけ

    みけ

    そうですよね😣今は子ども1人なのでなんとかなってますが😣💦

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

実家との関係が良好なら②ですかね…
カツカツが一番ストレスですし予想外の出費もこの先でてくると思うので
田舎だと最近ニュースで熊被害が心配ですけど車があれば車で学校まで送れますよね☺️

  • みけ

    みけ

    予想外の出費でてきますよね😣💦💦

    • 11月28日
ままり

実家に3、40分なら充分近いと思うので予算が許すなら①ですね。
車が必須な地域でないならカーシェアとかもあるので車はそこまで気にすることはないかと思います。

  • みけ

    みけ

    車は土日や今後、子ども2人になるといるのかなと想像しかできなくて😣①の土地は学校も近く気にいってて😣

    • 11月28日
  • ままり

    ままり

    どんな場所にお住まいかわかりませんが、土日に使う程度なら勿体無いと思いますよ。
    うちの周りでは病院や習い事、園に駐車場がないのでお出かけ以外に車は必要ないです。

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

①に家買って、実家は車で40分くらいなので似たような環境です。
通勤には今1時間かかってますが来年から40分になります。(実家付近からだと1時間半以上)

車は実家付近だと必須ですが、うちの周囲は持ってない人も多いくらいの車必須地区ではないので、みけさんの①も車はいらないんじゃないかなぁ?と思います(コスパ的に車持たないでタクシー使うかカーシェアの方が良いので)

実家との関係性にもよりますが、私は地元で子育てしたくなかった(荒れてるわけじゃないんですが💦)ので①をお勧めします。

  • みけ

    みけ

    似たような環境なんですね!!ほんと、子育てで荒れてるわけではないんですが😣💦
    実家はよく助けてもらってて、母1人なので近くにと思いますが😣😣
    自分らが歳いくと、車必須のとこじゃない方がいいのかなとか😣😣

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車必須じゃない地域って習い事も最寄り駅の周りで事足りることが多いと思いますし(うちも最寄りまで行けばスイミング、各種塾、プログラミング教室、体操教室、英会話、バレエなど一通り揃ってます)、なので送迎の必要もほぼない(あっても自転車で事足りる)ですよ。
    大きな病院も自転車圏内なので車がいる想定があるとすれば遠出以外にない感じです🤔

    もし①の家や駅周辺にそのような環境がないのだとするともしかしたら車あった方が便利かもなので悩みますが…

    • 11月28日