
ペーパードライバー歴10年以上の方が、運転不安を克服する方法について相談しています。
ペーパードライバー歴10年以上になります。
子供3人になったし、そろそろ運転できるようになった方が楽だろうなと思ってきて、でもやっぱり不安だし怖いしで…
ペーパードライバー歴長かった方、どうやって克服しましたか?
- らら
コメント

だいち
わたしも子どもができるまでは7〜8年ペーパードライバーでした。
子どもができたって分かってから旦那に練習しようと言われて、最初は駅から家までが歩いて5分くらいの距離なんですが、駅まで旦那が車で来て、帰りはわたしが運転して帰るっていうのをほぼ毎日してました。
そこである程度できるようになってきて、自信がついてきてから少しずつ距離を伸ばしていきました!
ペーパー長いと怖いですょね😣💦わたしでもできたので、少しずつ練習したらできるようになるから大丈夫ですょ☺️
頑張ってください🫡

ままり
ペーパードライバー講習受けましたよ✨
プロに教えてもらうと凄く自信つくのでおすすめです!!
-
らら
私も出張ペーパードライバー講習考えてるんですが、どこの会社に頼みましたか?😵💫
- 11月27日
-
ままり
地元の教習所です✨
お近くに教習所ありませんか?
ペーパードライバー講習やってないか電話して聞いてみるといいですよ☺️- 11月27日
-
らら
そうしてみます!ありがとうございます☺️
- 11月28日

退会ユーザー
私も10年以上ペーパーでしたが旦那に付き合ってもらってまずは近場のスーパーなどから帰り道だけとか短距離から練習しました💦
旦那さんも忙しければペーパードライバー講習など行かれるのも良さそうですね🥲
-
らら
やっぱり練習ですよね😭
旦那は、忙しい人なので、ペーパードライバー講習考えてます😵💫
頑張ってみます💦- 11月27日

ぷよちゃん
私は家も駅近に購入し一生、車に乗らない覚悟のペーパードライバー歴18年でした💦
歩きすぎて、足にタコができるほどでした🤣
そんな私が今年、ペーパー返上しました!
最初は助手席に旦那さんを乗せて、近場を走りました。ちょっとずつ、無理せず…気が遠くなるくらい少しずつでしたが、ある日『お!慣れてきたかも?!』という時が来ました。
恐怖心はありますが、やはり習うより慣れろ、乗るのが一番です。
あと、思い切って1人で子どもの送迎をこなせた日を境に、どんどん乗れるようになりました。
自信さえつけば、きっと大丈夫です☺️❤️
乗れるようになると本当に便利です!
いまだに駐車は下手ですが…💦笑
のんびり焦らず…頑張ってください☺️
-
らら
やっぱり練習しなきゃ、恐怖心は消えないですよね😭
体験談ありがとうございます!
凄く尊敬します✨
私も見習って頑張ってみます⌣̈👍🏻 ̖́-- 11月29日
らら
ありがとうございます🙏
やっぱり少しずつ練習しなきゃですよねー😭
頑張ります🔥