
コメント

はじめてのママリ
多嚢胞です!
多嚢胞の場合常に線がでるので
基準線と判定線が同等くらいの色が逆転になってから陽性とみなしてます😌
はじめてのママリ
多嚢胞です!
多嚢胞の場合常に線がでるので
基準線と判定線が同等くらいの色が逆転になってから陽性とみなしてます😌
「陰性」に関する質問
生理予定日が5月6日 排卵予定日は4月22日 仲良し4月20日 アプリのみの予測なので、曖昧です。 5月1日に1度フライングしてしまってその時は陰性でした。 またフライングしたい欲が出てきてしまっています。 生理まてば…
今、子どもで流行ってる感染症ありますか? 30日に熱が出て2日に病院でコロナインフル陰性でした。 まだ熱が下がらないのでゴールデンウィーク明けたら再診に行くのですが何か流行っているのか確認したくお願いします。
5歳の娘、ヒトメタでしょうか? 先週木曜日 39度の発熱 発熱してすぐに病院受診 (溶連菌検査するも陰性) 喉が赤く咳が出てるので、喉からくる風邪と診断。 その日の午後から嘔吐。 夕方にまた病院を受診し、整腸剤抗生剤…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🖤
多嚢胞は常に陽性!ってだけではなくて、常に線もでるのですね😲😲
もし良ければあとひとつ伺いたいのですが、
1ヶ月ほど前から、常に排卵検査薬が2本線が出てて、判定ラインが濃かったり、同等だったり、薄かったり、、としてますが、これがまさに多嚢胞の特徴ですか?✨
お返事はできればで大丈夫ですので😌😌
はじめてのママリ
そうです!!!それがまさに特徴です😣
なので病院でみてもらいながら
先生の指示のタイミングあたりにだけ排卵検査薬使用してます!
常に使用すると無駄になるので😣
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😌😌
排卵検査薬がもったいないですよね💦
今週受診予定なので、相談してみます🌟
ありがとうございました♪