※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぴ
お仕事

育児休業給付金についての質問です。給付対象かどうか不安です。遡れる期間や書類の問題で不明瞭。保育園の書類締切が迫っているため、早めに教えて欲しいです。

育児休業給付金についてです

詳しい方教えてください

私は給付対象なのでしょうか💦
2016年入社の8年目です

1人目〜2人目の間の4ヶ月
2人目〜3人目の間の8ヶ月

1人目〜2人目の最後の月の出勤が10日だったので、
合計は、11ヶ月です

ハローワークには問い合わせしましたが
遡れる期間が、聞いた方によって違ったので、、、
また、書類が届かないことにはわからないそうで💦

お金が出ないなら、保育園4月入園にしないといけないかな、、と思っています。
4月入園の書類締切が12/15なので、取り急ぎ分かる方がいれば教えて欲しいです。

第1子
2020/01/11〜 産休
2020/02/01 誕生

2021/04/21〜復帰

第2子
2021/08/21〜産休
2021/08/26 誕生

2022/12/21〜 復帰

第3子
2023/08/21〜産休
2023/09/06 誕生

コメント

はじめてのママリ🔰

第3子さんの予定日はいつでしたか??
産前6週より早く産休に入ったのかそれと後倒しにしたのかが重要です。
第2子さんは産休入って5日後にご出産されたってことですか??8.20まで休職していたとかではないでしょうか??

今年の8.21から遡るとすると2021.8.21~2023.8.20でこの間に16ヶ月の産休育休期間があるのでその分遡って2020.4.21~に変わります。2021.4.21~2021.8.20までの4ヶ月と2022.12.21~2023.8.20までの8ヶ月でどの月も完全月を満たしていたらギリギリ大丈夫です😌

最悪足りなかったとしても2016入社なら有給残にもよりますが、有給消化で3ヶ月分くらいはかせげるんじゃないでしょうか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保の被保険者であれば適当に診断書でも貰って傷病手当で過ごすってやり方も無くはないです🙋‍♀️

    • 11月27日