※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のお正月の食事について、実家での食事に悩んでいます。お寿司やおせちの代わりに何を食べるか考えています。別メニューを用意するのは迷惑だと感じています。皆さんの体験談を教えてください。

こんにちは。
いつもありがとうございます。

妊娠26週の者です。

妊娠中のお正月の食事について伺いたいと思います。

お正月に実家に帰る予定なのですが、母から、「お正月何食べる?」と聞かれました。
これまではお寿司等何でも食べていましたが、妊娠中なのでそういうわけにもいかず、恐らく実家の家族や一緒に行く主人はお寿司を食べたりするのでしょうが、私は何を食べたらいいのかと考えています。

今度のお正月は喪中にあたり、おせちは作ったり買ったりする予定はないと母が言っていたので、おせちの中に入っているようなメニュー(伊達巻きや黒豆など)も恐らく用意しないのではないかと思っています。
お雑煮もどうするのか分かりませんが、私は昔からお餅が苦手なのであまり食べません。

わざわざ私のためだけに別メニューを作ってもらうのは母の手間がかかり申し訳ないと思っています。お正月なのでゆっくり過ごしたいでしょうし…
いなり寿司とかなら食べられるでしょうか…

妊娠中、お正月は何を食べましたか?
皆様の体験談等ご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。



コメント

ママリ

みんなと一緒に寿司食べてましたよ🤣私は栄養士に毎日大量に食べるわけじゃなかったら食べていいよ!って言われてたので普通に食べてました!

mmm

お寿司全然食べてます!
病院でも魚の刺身はOK 肉はしっかり火を通したものを!と医師から言われています🙋‍♀️

のり

普通にお寿司食べてました😓
あとはお寿司でも茹でたタコとかエビとかいなり寿司とか生物ばかりではなく他のものも食べてたと思います!

はじめてのママリ🔰

普通にお寿司とか好きなもん食べてました~
巻き寿司とか玉子とか穴子を多めに、生魚の寿司も少々!

はじめてのママリ

すき焼きとかしゃぶしゃぶどうですか?
みんなでつつけるお鍋🍲良さそうです✨🥺

はじめてのママリ🔰

私が同じ立場なら、同じ寿司屋でやはりお稲荷さんや、生魚が入っていない海苔巻き(五目など)を頼んでもらうかなと思います!

そうすれば周りのみんなも気を遣わずに自分も楽しい気持ちになれそうなので😊✨

ママリ

逆に今日だけ!とお寿司たべてました。
なんとなくサーモンはやめたりしましたけど。

お正月のお料理だとあとは御赤飯とかですかね??

はじめてのママリ🔰

うちもお正月の実家のご飯は絶対に毎年お寿司でしたが、今年は焼肉にする事にしました!!
すき焼きもいいなと思ったんですが生卵が怖いので辞めました🥲