※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

医療系専門職のワーキングマザーです。仕事に魅力を感じず、自信や責任の重さでメンタルが落ち込む悩みがあります。同僚のストレス話を聞いて自分の話をしてしまい、自己嫌悪に陥っています。

医療系専門職ワーママです。
新卒から働いて育休を経て復帰したものの
この仕事に魅力が持てなくなりました。

苦労して取った資格なのに
自信のなさ、責任の重さで
メンタルが落ち込み辛いです。

何かあるとすぐ辞めたくなります。
大人なのに逃げたくなる。
こんな自分が嫌になります。

医療職の友達が同じようなこと話してて
きっとストレス話を聞いてほしかっただろうに
そんな話を聞きながら
自分も仕事辛いやらしんどい、と話をしてしまい
なんで自分のことまで話してしまったんだろう。
私の話なんてどうでも良かっただろうな、
励ましてあげるべきだったな。
と自分の会話力の無さにもメンタル落ち込みます。


いい歳してこんな自分が嫌になります。

コメント

初めてのママリ

自分に元気ない、余裕ない時に人のケアまではなかなかできないので仕方ないです😅
ママさんの話を聞いて 自分だけじゃない って、思えたかもしれないです。話し足りなければ違う友人に話を聞いてもらったりしてるかもです。なので、そこまで気にしなくてもいい気がしますよ。

  • ママ

    ママ

    友達は日々努力して医療知識を持ってるので、きっと私にアドバイス貰うより話したかったんだろうなと考えます😅
    自分だけじゃない、同じだよ。と思ってくれてるといいな。
    励ましのお言葉ありがとうございます。

    • 11月27日