※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

保育園の対応に不満があり、クレームを言うべきか悩んでいます。朝の受け渡しでの態度に疑問を感じており、保育施設で働いている自身も悩んでいます。

10ヶ月の息子がいます。
保育園の対応でモヤっとすることがあったので
クレーム?というかお話するか迷っています。

朝の受け渡しの際にバタバタするのは
分かるんですが、挨拶も無しにこちらも見ず
また、息子が自分から話し出す月齢でもないからなのか
「おはよう!」などの声がけもなく健康観察というか
「元気ですね!?」と確認されお部屋に連れていかれました。

わたし自身保育施設勤務の為若干態度にモヤっと
してしまいました💦
こういう時にちょっとこの態度はいかがなものか?とお話するのはクレーマー的でしょうか?🥺
もう少し様子を見るべきか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝はドタバタしてて流れ作業になっても仕方ないと思ってるので、それで話すのはクレーマーな気がしますね🫠