※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子様ランチはいつから食べられるでしょうか?外食が楽になりたいけど、ベビーフードを持っていくのは荷物が増えるのです。

お子様ランチって
大体 いつ頃から食べられますか?🤔

早く お外で 楽に ご飯食べられるようになりたーい😂
ベビーフード 持っていくだけで
荷物が増える🥲

コメント

まる

うちの子は1歳5ヶ月でデビューしました!ちなみに初お子さまランチはコメダです☺️
ベビーフード大変ですよね😅今思うともうちょっと早くてもよかったかな〜て思います。

  • ままり

    ままり


    そうなんですね☺️
    ファミリーレストランとかより
    コメダ だと なんか 良いの使ってそうですね😂 失礼ですが笑🫣
    調べてみたら 美味しそうで☺️
    残しても 食べれますね🤭
    大変です😭 ベビーフード中々
    食べてくれないので💦
    1歳頃でも 大丈夫そうですか🤔

    ちなみに マックの塩抜きポテトや パンケーキなどはいつ頃でしたか!?☺️

    • 11月27日
  • まる

    まる

    ファミレスも便利なんですが、大体お子さまランチってハンバーグかうどんになるので、コメダのサンドイッチはちょっと変わり種だし美味しい野菜もあるし親としては嬉しいですねー!
    ただ、うちの娘はその時生野菜とマヨネーズがちょっと苦手だったみたいであんまり食べませんでした😂
    1歳でも離乳食?幼児食?の進みが良ければ全然オッケーだと思います!うちは私がめんどくさがりで進みが遅かったので😅
    ベビーフード食べてくれないと、他に出せる飯がない…って困りますよね💦
    あ!そう言われるとファーストフードのポテトは1歳過ぎてから食べさせてた時思います!
    パンケーキは、あんまり覚えてないですが、外食のはお子さまランチデビューした後だったかもしれないです🤔

    • 11月27日
  • ままり

    ままり


    確かに🤔
    サンドイッチ🥪の
    お子様ランチは珍しいですね👀
    小さい子だと 生野菜中々
    食べてくれませんよね🥲
    私も一時 息子が 離乳食食べてくれなくて 進まなかったです😭
    そうなんですよ!だから
    お昼ご飯は結局 お家で食べてからって なります💦

    1歳すぎてからなんですね✨
    ポテト食べてくれたら ちょっとは 摘む程度に食べられるのにー🥺
    パンケーキは後だったんですね☺️

    • 11月27日
みぃ

ジョイフルのお子様うどんなら1歳前から食べれますよ😊
あとは息子さんがどの程度噛めるかとどの程度ママが気にするかだと思います😂

次女は10ヶ月には骨付き肉しゃぶってましたが、長女は未だに次女が飲み込める程度のお肉吐き出してます😭

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!!
    ジョイフル 最近行ってないので
    行ってみます☺️

    歯も4本 生えてきたので
    ある程度は噛めると思います😊
    そこも 問題がありますよね💦
    やっぱり1人目だと気にする事が
    多くて😂
    気にしなくなると 楽になるのに😭

    骨付き肉😳 想像するだけで
    可愛い🥰
    その子 それぞれですね!!

    ちなみに マックの塩抜きポテトや パンケーキは いつ デビューしましたか!?🤔

    • 11月27日
みぃ

塩抜きポテトも1歳前から食べてました😊

今のかかりつけ医がWHOの考え方をメインにしてる先生なので脂も取ったほうがいいと言われてて😊

  • ままり

    ままり


    そうなんですね💕︎
    1歳前からも食べられるんですね☺️

    なるほど🤔
    ありがとうございます!
    参考になりました🥰

    • 11月27日
ママリ

ロイホは離乳食ありますよ!
8ヶ月だとまだお子様ランチは難しいですよね🥺
うちはうどんならもう食べれるのでうどん屋さん行くことが多いです!

  • ままり

    ままり


    えええ😳 そうなんですかか!
    最近行ったのに 気づかなかったです😂
    そうなんですよ🥲
    難しいです😭
    うどんは 食べられるのが早そうですよね🥰

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

お子さまランチデビューは親次第なので個人的あると思います!
1歳ちょっとでデビューする子もいますが我が子は2歳でデビューしました。
(お店だと味付け濃いのが気になってなかなか食べさせませんでした😅)

  • ままり

    ままり


    やっぱり お店だと 味付けが濃いんですね😭
    それになれたら お家で 食べなくなっちゃいますもんね🥺

    • 11月27日
ゆき

うちは末っ子が
1歳2ヶ月でガストの
お子様ランチ(ハンバーグ)
食べさせました☺️
丸亀とかのうどんは
1歳になってからです!

ポテトとかの揚げ物は
1歳過ぎてから
家であげてみました☺️
そしたらめちゃくちゃ
食いつきよくて
ポテト見ると
食べたいアピールすごいです😂

  • ままり

    ままり


    食べてくれましたか!?☺️
    うどんは 早くから食べさせられるんですね🥰
    うちも 早く あげたいです🤭

    確かに🤔
    お家で1度あげるのいいですね!
    うちも やってみます☺️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

2歳すぎてお子様ランチ食べたいと言ってからです。それまでは親の取り分けしていました😊

  • ままり

    ままり


    確かに 🤔 小さいと子だと
    残しちゃいますもんね🥺

    いつ頃から取り分け出来ましたか?🤔

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳すぎてから取り分けしていたと思います。うどん屋や回転寿司に行く事が多かったですね☺️

    びくドンやココスなどのお子さまうどんなら早めに食べられるかもしれないです😌

    • 11月27日