※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

うたまるの本で離乳食作りを進めており明日から中期に入るのと食べも良…

うたまるの本で離乳食作りを進めており明日から中期に入るのと食べも良いので明日から2回食を始めます!今日7ヶ月1週目の離乳食を本を見ながら作りましたが、すごく時間かかりました💦効率と容量が悪いので作るのが遅いのもありますし、元からそこまで料理が得意ではありません🥹時短する方法やおすすめのベビーフードやグッズがあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜やお肉、魚などそれぞれを冷凍。
食べさせる時に、それぞれの食材をまぜてだしやクリームソースなどの調味料入れておしまい。
ってしてました👍

例えば、
うどんと入れたい野菜と鶏肉を混ぜてレンジで解凍。
出汁を入れて完成。
とか、
パスタにほうれん草、玉ねぎ、鮭を入れて解凍。
クリームソースかけて完成。
などです。
調味料はお湯で溶かすやつ使ってました!

だし、クリームソース、味噌汁のもと、醤油少しなどで味変すれば同じ食材でいろんなものが作れました😊👍

最初から完成させたもの作るのめっちゃ大変ですよね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!すごく分かりやすいし時短ですね!凄すぎます👏✨
    ありがとうございます!🫶🏽

    野菜やお肉、魚などを冷凍するときはちょっとずつ分けて冷凍するということでしょうか?🥹あと、容器は何に入れて冷凍してますか?
    理解力がなくてすみません😭

    調味料は離乳食コーナーにあるものを買っていますか?

    本当に大変すぎて、、作るだけでヘトヘトでした😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問ばかりですみません!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    容器はリッチェルのフリージングトレイに入れていました😊👍
    月齢が上がってみじん切りとかよりも大きいくらいになったら、ジップロックに作った分全部入れて、使う時に適当に出してます😊👍
    イメージは市販の冷凍野菜(ミックスベジタブルみたいなかんじ)です。

    調味料は離乳食コーナーにあります😊👍
    この写真のやつが娘が大好きで上の子も今でもこれでパスタ作ると大食いです😂😂

    • 2時間前