
お子さんがアデノウイルスにかかり、食欲が落ちている状況です。食事は食べられていますか?食べられない場合、何をあげていますか?回復までどのくらいかかりましたか?
アデノウイルスにかかられて、
激しい喉の痛み(膿の付着など)の症状が
あったお子さんをお持ちの方に質問です。
・普段通り食事は食べられましたか?
・食欲が落ちた方は、何をあげていましたか?
・どのくらいでご飯が食べられるようになりましたか?
息子、5日ほど前から熱含め症状あり、
今日アデノの診断がありました。
熱は37度までで落ち着くようになり
元気もそこそこあるのですが
口内をいたがりご飯が食べられません…
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がアデノで喉を激しく痛がっていました。本人が嫌がるので5日間くらいはほぼゼリーしか食べられなかったと思います。あとバナナ、プリンは食べられる時もありました。
6日目からは解熱して柔らかめのうどんとかご飯食べ始めました!
ママリ
コメントありがとうございます!
ゼリーしか食べられないの同じです😢
おっしゃる通り、解熱して2日目の今日くらいから他のものも本当に少しずつ食べるようになりました!
このまま食欲が回復するのを待つことにします😊